印判の器など

表示価格は税込み価格です。
写真をクリックするとお品の詳細をご覧いただけます。


お品によって、発送方法により時間帯指定をお受けできない場合がございます

・・・・・・・・・・

NO.9504
印判手 万華鏡の図大皿
¥3,500

明治時代
直径31.3cm・立上り高さ4.3cm

細かな銅版プリントの文様が美しい、印判手の大皿です。丸紋のなかに、幾何学、麻の葉、花紋など、賑やかに並んでいますね。この見事に統制の取れた意匠は伊万里の印判とおもいます。中央の星型であるとか、口縁の瓔珞模様とか、何処かエキゾチックでもありますね。上がりの良い、美しい印判皿です。


・・・・・・・・・・

NO.9503
印判手 動物の図大皿
¥3,500

明治時代
直径31cm・立上り高さ5cm

賑やかな絵付けの印判大皿です。庭園の庭のような、美しい場所には、伝説の麒麟、叭々鳥などが踊っています。たなびく霞の中には花唐草が踊ります。見込みの花紋は、どこか洋風。明治の洋風が入ってきたころ。この和洋折衷が見ていて楽しいですね。上がりも良く美しい印判皿です。


・・・・・・・・・・
図変わり印判
お薦め!

NO.9477
印判手 農耕の図小皿
¥4,500|5枚(+おまけ2枚)セット
¥2,700|3枚(+おまけ2枚)セット

明治時代
直径11cm・立上り高さ2cm

これは、なんとも珍奇な印判手の小皿です。ちょんまげ姿の男が、馬で田畑を耕し、鍬を振るう。そして水遣り、いにしえの農耕の図ですね。これが上がりの良い印判で描かれている。まさに図替わり印判の極致でありますね。見ているだけでも面白い不思議な図柄の印判皿です。


・・・・・・・・・・
図変わり印判

NO. 9476
印判手 唐船図小皿
売切れ|5枚セット
¥1,000|2枚(+おまけ1枚)セット

明治時代
直径11cm・立上り高さ2.2cm

丸紋のモチーフを多用した印判手の手塩皿です。唐船を中心とした、中國の意匠が面白い。囲碁賢人、楼閣山水、口縁の不思議な瓔珞紋。卍の模様もエキゾチックで面白いのです。銅版の印判手、上がりの良い細線も美しい、図替わり印判の可愛い小皿です。


・・・・・・・・・・
図変わり印判
お薦め!

NO.9475
印判手 月見兎図小皿
¥7,500|5枚セット

明治時代
直径15cm・立上り高さ2.4cm

デザイン化された松竹梅に壽福の文様が上手に配置されていて、面白い愉快な模様がうかび上がっている印判手の小皿です。このお皿の嬉しいところは、見込みの模様。そうです!月に照らされた草原を、跳ね踊る可愛い兎の姿ですね。あがりも美しい、見事な意匠の印判皿ですね。


・・・・・・・・・・
図変わり印判

NO.9474
印判手 花唐草図大皿
¥3,500|A
¥3,500|B

明治時代
A:直径33.5cm・立上り高4.3cm
B:直径33.8cm・立上り高さ4.7cm

ここから、面白い図柄の印判手をお送りします。最初は、細かな描線が美しい花唐草紋の大皿です。おそらく伊万里の印判でしょう。あがりの良い、さわやかなブルーが美しい。シンメトリーの花紋のデザインは見事な文様を浮かび上がらせております。美しく華麗な印判手の大皿です。


・・・・・・・・・・
お薦め!

NO.9331
印判手 文明開化写真師の図大皿
¥18,000|A
    
売切れ|B
¥18,000|C
*ご注文の際にはA・Cをご指定ください*

明治時代
直径約29cm・立上り高さ3.8cm

数ある印判手の文明開化物の中ではピカイチの人気の「写真師」の図大皿です。着物に靴を履いた姿の人物画カメラを構えて富士山の写真を撮るという図柄。正に明治と言う時代の開花期の様相をよく表しており大変興味深く面白いのです。向かいの画面に描かれた唐子は犬を抱いていたり独楽を回していたり肩車をしていたりと楽しさが伝わってきます。松に鷹、獅子に牡丹、見込みの松竹梅、
捻りには密な模様を配し盤石の人気柄を兼ね備えた珍品の印判大皿です。
今回、上りも最高によく焼き歪みも殆どないとても良い状態のお品が3枚入りましたので一挙にご紹介させて頂きました。どれも程度が同じよい状態です。それぞれに詳細画像をのせておりますので、お好きな1枚をお選びください。


・・・・・・・・・・
一押し!

NO.9313
印判手 花唐草紋楕円皿
¥3,500|5枚セット(2)
¥2,800|4枚セット(1)

明治時代
長径17.5cm・短径14.5cm・立上り高さ1.8cm

5枚セット1セット売切れ
( )内の数字はそれぞれのセットの在庫数です

上がりの良い、可愛い印判手の小皿です。器面には踊るような花唐草が描かれ、その楕円の姿と相まって、洋風の香りのする趣きがありますね。口縁の鳳凰や桐唐草の和柄とも見事に調和がとれ、どこかエキゾチックな雰囲気です。可愛い楕円の小皿なので、ケーキのお皿には打って付けですよ!


・・・・・・・・・・
お薦め!

NO.9284
印判手 文明開化楼閣図中鉢
売切れ

・・・・・・・・・・

NO.9202
岐阜統制陶器製 色絵印判 野球図蓋付子供茶碗
¥3,500|3客セット

昭和戦前
茶碗径9.5cm・高さ5cm・蓋径8.5cm・全体高さ7cm

面白い意匠のご飯茶碗です。印判で、野球の図が描かれていると云った楽しい図柄の茶碗です。投げたボールを、いまや打たんとするところ、その後ろにはスコア・ボード、8回の裏2対1、Bチームの攻撃ですね。三角の格子模様は、おそらくバック・ネット、見ていて思わず笑みがこぼれる楽しさです。小振りなので子供茶碗でしょうか?いずれにしろ、蓋付は珍品です。窯印は”岐19”です。


・・・・・・・・・・

NO.9084
印判手 文明開化メガネ肝油猪口
¥3,500

明治時代
口径4.7cm・高さ3.3cm

面白い意匠の極少猪口です。メガネの模様、これは文明開化ですね。たしかに肝油などという栄養食は文明開化の産物ですね。かく云う、うめばち主人も、小学生のころには学校から肝油が配られたものです。形状は液体ではなく固形でグミのようなものでした。メガネの絵と共に「今日も明日も欠かさずのんで強いからだになりましょう」とあります。さして美味くもないので、沢山残したものでした。はたして、この肝油。健康には良かったのでしょうか?状態は詳細画像をご覧ください。


・・・・・・・・・・

NO.9061
印判手 牡丹図煎茶碗
¥3,500|5客セット
¥1,400|2客セット

明治時代
口径7.8cm・高さ4.3cm

横段の連続模様がお洒落な、煎茶碗です。薄つくりのスマートな器形が可愛いのです。模様のあがりも美しく、細かな細線で描かれた牡丹の花が印象的な模様として、良い絵付けに仕上がっております。色白く、美しい煎茶碗の名品ですね。


・・・・・・・・・・

NO.9060
印判手 飛竜紋猪口
¥3,500|5客セット(3)

明治時代
口径8cm・高さ6.5cm(サイズは平均で記しております)

( )内の数字は5客セットの在庫数です

面白い図柄の印判手猪口です。連続した曲線の模様は、これは龍だと思われますが、まるでナスカの地上絵をみるかの如くの不思議な模様となっていますね。上下を彩る、瓔珞と松葉の文様も、銅版プリントらしい、細かな模様で美しい。かたちもスマートな桶型で、これでコーヒーなど飲むと美味しそう。


・・・・・・・・・・

NO.9059
印判手 桐唐草紋菱形皿
¥3,500|5枚セット(3)

明治時代
長径17.5cm・短径14cm・立上り高さ2.8cm

( )内の数字は5枚セットの在庫数です

菱形の隅を切った可愛いかたちの角皿です。手書きと印判を組み合わせた植物の文様も、和柄なのですが至って洋風で良いデザインとなっていますね。厚つくりで、どっしりとしていて存在感が在ります。小振りなので、ケーキ皿などには持って来い。面白い意匠の角皿です。


・・・・・・・・・・

NO.9058
印判手 蓑亀図中鉢
¥3,500

明治時代
直径22.5cm(内径21cm)・胴径23cm・高さ7.5cm

印判手の面白い図柄の中鉢です。松竹梅に蓑亀、お目出度尽しですね。外絵も藤に燕が飛んでいる、こちらも面白い図柄です。器形も可愛い碗なりのかたちが可愛いです。こう云う中鉢は煮物を盛っても、サラダ、果物をいれても美しく映えます。使い易い中鉢ですね。


・・・・・・・・・・

NO.9057-B
印判手 微塵唐草大皿
¥4,500

明治時代
A:直径28.2cm・立上り高さ4cm
B:直径28.7cm・立上り高さ4cm

人気の印判手微塵唐草の大皿です。印判手らしく、微塵の唐草が美しく仕上がっていますね。A(売切れました)の微塵は、花の部分が少し大きい、Bは花模様が微塵に溶け込んでいます。見込みの松竹梅の大きさも少しばかりちがいますね。あがりも良く、まさに使うも良し、飾るも良しの印判手微塵の大皿です。


・・・・・・・・・・

NO.9056
印判手 インディアン紋大皿
¥3,500

明治時代
直径26cm・立上り高さ4.1cm

上がりの良い、すっきりとした文様が浮かびあがっている印判大皿です。本来は花模様なのですが、この花模様が羽根飾りをかぶったインディアンの顔に見える面白いデザインなので、通称インディアン紋。これで、和柄が洋風に見え、文明開化の時代を彷彿とさせますね。面白い意匠の図変わり印判の逸品です。


・・・・・・・・・・
お薦め!

NO.9055
印判手 牡丹唐草図膾皿
¥3,500|5客セット(3)

明治時代
直径15.3cm・高さ4.5cm

( )内の数字は5客セットの在庫数です

この細かな模様が表現出来るのも印判手ならではですね、銅版プリントならではのもようの細かさです。牡丹の花びらの細線、唐草の細かな描線は、その上がりの良さと相まって見事な仕上がりの印判皿となっています。柔らかな藍、蓮弁の器形。やさしい美しい膾皿です。


・・・・・・・・・・
お薦め!

NO.9054
印判手 老松図小皿
¥4,500|5枚セット(2)

明治時代
直径17cm・立上り高さ2.4cm

( )内の数字は5枚セットの在庫数です

老松を描いた印判皿ですが、この余白を多くとった絵付けのデザイン・センスの素晴らしさは見事ですね。これは、裏印をみると印刻で「城岩」とあり伊万里の産であると知れます。だから、その薄つくりの器形、また梅の花型のデザインとともに、美しい絵皿に仕上がっておるのですね。絵は和風ですが、姿は洋風という明治の風を感じさせる印判小皿です。


・・・・・・・・・・

NO.9031
色絵印判 小野道風図大皿
売切れ

・・・・・・・・・・

NO.8978
印判手 さがり藤図覗
¥3,500|5客セット(2)

明治時代
口径4.1cm・高さ4.1~4.3cm

( )内の数字は5客セットの在庫数です。

銅版手の印判覗です。銅版プリントの細かな線で描かれた、連続した”下がり藤”の模様がデザインとしては大変綺麗で、目に心地よいですね。上がりも良く、これからの熱燗の季節には、これを盃にしてお酒を飲むと非常に美味しいですよ。


・・・・・・・・・・
お薦め!

NO.8790
印判手 ローマ字入り肉池
売切れ

・・・・・・・・・・

お薦め!

NO.8738
印判手 二重橋図水滴
¥3,500|1個(4)

明治時代
6cm×4.7cm×約3cm

( )内の数字は売約・売切れを除く在庫数です

皇居外苑と宮殿の間の濠にかかる鉄橋で「石橋」とも呼ばれている。通常は閉鎖されており、正月の一般参賀の際には通行可能。江戸時代に架けられたのち幾度の改修を経て、現在のものは昭和39年に建設されたもの。この二重橋を描いた明治の印判手水滴です。図柄の中に洋燈が見え、文明開花の趣が伝わって来ます。細密銅版ですが、上がり良く、良い出来の印判水滴ですね。


・・・・・・・・・・
お薦め!

NO.8667
香蘭社製 印判手菊花図小皿
¥4,500|5枚セット(2)

明治時代
直径15.7cm・立上り高さ1.9cm

3セット売切れ
( )内の数字は売約・売切れを除く5枚セットの在庫数です

香蘭社は、明治期に深川栄左衛門によっていち早く有田焼の新たな用途開発と輸出に乗り出し、業界を牽引してきた創業130年の窯元です。明治の頃には、このような印判のイゲ皿も製作しています。有田の印判らしく、精緻で美しい構図の印判小皿ですね。裏には蘭のマークと扇型のコオランの印刻が誇らしげです。ケーキ皿のような可愛い大きさの印判皿です。


・・・・・・・・・・
お薦め!

NO.8604
印判手 舟下り図小皿
¥3,500|5枚セット(3)

大正時代
直径11.3cm・立上り高さ2.4cm
( )内の数字は5枚セットの在庫数です

印判手の可愛い小皿です。深い渓谷を小舟で往く風景が、白い器面にバランスよく描かれています。断崖に生えた木から散り落ちる紅葉の葉が船頭の舟にも落ちて風情があります。この構図の良さは伊万里の印判だとおもいます。口縁も波を打たせ、口紅で装飾してあるのも、非常にお洒落ですね。美しい仕上がりの印判手の逸品小皿です。

・・・・・・・・・・・
一押し!

NO.8476
印判手 花クルス紋浅鉢
売切れ

・・・・・・・・・・・

NO.8462
色絵印判 花紋小皿 
¥3,500|5枚セット

明治時代
直径10.8cm・立上り高さ約2cm

松葉や草の造形のデザイン性に優れた印判小皿ですね。雪輪の中にも幾何学模様を配し、お洒落な文様に仕上げたところが優れています。緑と藍のコントラストも美しく配されていて、文様と云い、色目と云い本当に上手に仕上げてある良い図柄の印判小皿ですね。


・・・・・・・・・・・

NO.8461
印判手 花鳥紋小皿
¥3,500|5枚セット(1)

明治時代
直径12(~12.5)cm・立上り高さ2cm

1セット売切れ
( )内の数字は売切れを除く5枚セットの在庫数です

銅板プリントの微細な線が、細かな文様を美しく描き出している印判手の小皿です。この様な文様は印判ならではで、とても手描きでは表現出来ませんね。巴紋と丸紋のモチーフに中に鶉、金魚、鷹、龍に獅子。百家繚乱ですね。お目出度い鶴に玉手箱を背負った亀など、面白い図柄が爆発しております。面白い図変わりの印判小皿です。


・・・・・・・・・・・

NO.8460
印判手 樹下美人図大鉢
¥4,500

明治時代
直径24.5cm・高さ9cm

口縁をぐるりとめぐる瓔珞模様がエキゾチックな印象を与える印判手の大鉢です。見込みには龍と鯉が躍動していて、不思議な波の模様など、神話をおもわせるような面白さです。外絵も美女が樹下で音楽を奏でており、その風俗は”高松塚古墳”の美女のようですね。珍しい図柄の印判鉢です。


・・・・・・・・・・

NO.8265
印判手 花紋なます皿
売切れ|5客セット
¥2,000|3客セット
※3客セットは高台に軽微な小難ありの2客を含みます(お買い得価格です)

明治時代
直径13.8cm・高さ4cm

紙型印判の花紋なます皿です。藍で塗りこめて、薄く花模様を浮かび上がらせた綺麗な印判なますですね。花は牡丹と桜でしょうか、濃い藍に浮かぶほの白い花は薄瑠璃の模様のようです。連弁の器形も可愛い、ちょっと小型の可愛い印判手のなます皿ですね。

・・・・・・・・・・・

NO.8168
印判手 捻じり紋小小皿
¥3,500|5枚セット(2)
¥2,800|4枚(+おまけ1枚付き)セット(1)

大正時代
直径15.5cm・立上り高さ3.3cm

*( )内の数字はそれぞれのセットの在庫数です*

捻じり模様が印象的でお洒落な可愛い小皿です。描かれた松竹梅も勢いよく、いい図柄となっていますね。裏絵の花唐草も紋章のようで可愛い。上がりのいい印判手、美しく仕上がった、印判の逸品の小皿です。

・・・・・・・・・・・

NO.8132
印判手 芙蓉図小皿
¥3,500|5枚セット(1)

大正時代
直径11cm・立上り高さ2.2cm

2セット売切れ
 *( )内の数字は売約・売切れを除く5枚セットの在庫数です*

芙蓉の花を器面いっぱいに描き、片隅に、その葉っぱを描いた、絵付けのデザイン性に優れた小皿です。太い描線は印判ですが、ベロの染付のように見えますね。口縁の外側にポコポコとしたしのぎをいれたデザインもお洒落です。見るからに可愛い小皿ですね。

・・・・・・・・・・・

NO.7914
印判手 松に鶴図大皿
¥6,000

明治時代
直径31cm・立上り高さ3.5cm

上がりの良い美しい印判皿です。盆栽と舞い飛ぶ鶴が、白場を多く取った器面に優雅に描かれています。盆栽の松竹梅の図柄の細かい線描は印判ならではですね。裏絵は輪線紋、鉄釉を使ってあるのが、お洒落です。おそらく、この見事な出来は伊万里の印判でしょう。図変り印判の楽しいお品です。
状態の詳細は大きな画像にてご確認くださいませ。

・・・・・・・・・・・

NO.7889
印判手 歌仙図小皿
¥3,500|5枚セット(2)

明治時代
直径10.5cm・立上り高さ2cm

売切れ|2枚セット(0)
 *( )内の数字は売切れを除くそれぞれのセットの在庫数です*

面白い図柄の印判手の小皿です。いわゆる図変わり印判ですね。百人一首の歌人が描かれています。本来なら、六歌仙なのでしょうが、明治の陶工は、そんなことには頓着しません。小皿に収まるように五人の歌人を描きました。これも面白いですね。上がりのいい印判小皿です。

・・・・・・・・・・・
お薦め!

NO.7887-A
印判手 揚羽蝶図大鉢
¥4,500|A大鉢

お薦め!

NO.7887-B
印判手 揚羽蝶図大鉢
¥3,500|B中鉢

大鉢・中鉢ともに同じ図柄です。
明治時代
A:直径24.7cm・高さ9.7cm
B:直径22cm・高さ8.6cm

すっきりとした印判鉢ですね。内側は、見込みは草木、口縁はコウモリの連続模様と白場が多いので、あっさりとしていますが、外絵が非常に良いのです。咲き誇る草花に、美しい揚羽蝶が乱舞しており、これは丸でメルヘンの世界ではありませんか!明治になり、洋風が入ってきた頃のデザインです。口縁の輪花のデザインも可愛い、面白い図柄の印判鉢ですね。

・・・・・・・・・・・

NO.7850
印判手 鶴亀紋飯茶碗
¥4,500|5客セット

明治時代
茶碗径10.3cm・高さ6.3cm・蓋径9.4cm・全体高さ8.8cm

紙型印判の太い線が味わい深い、上がりの良い印判手ご飯茶碗ですね。鶴と亀のお目出度モチーフ。地模様も花柄にしているので模様が優しいですね。亀甲の窓絵のなかの蓑亀が可愛らしいです。白場が少なく、べろ藍で埋め尽くされた器面は印判手の美しさですね。一寸小振りのその姿も非常に可愛い印判手のご飯茶碗ですね。

・・・・・・・・・・・

NO.7848
印判手 唐子遊図大皿
¥4,500

明治時代
直径28.7cm・立上り高さ4.2cm

紙型印判の上がりのいい大皿ですね。おそらく伊万里の印判でしょう。松を三方に配し、三人の可愛い唐子が踊っています。ヒョウキンな表情も面白いですし、よくみると、三人の唐子は総て三者三様に姿が違うのですね。おもしろい図柄の印判大皿です。

・・・・・・・・・・・

NO.7832-A
印判手 菅原道真図大皿
¥5,000|A


NO.7832-B
印判手 菅原道真図大皿
¥5,000|B

明治時代
A:直径34cm・立上り高さ5cm
B:直径33.5cm・立上り高さ4.3cm

面白い図柄の印判手の大皿です。聳え立つ山並を背景に、生垣に囲まれた庭園の戸口の1人の人物が。衣冠に身を包み、咲き誇る梅の花を見つめています。衣冠に梅とくれば、これは菅原道真公ですね。「東風)吹かば にほひをこせよ 梅の花・・」ですね。春の東風が吹いたら、また美しい花を咲かせておくれ、梅の花をよ。ご主人様がいなくても、春に花咲くのを忘れてくれるなよ。と歌ったものですね。もう1ヶ月もしたら春風が吹くでしょう。古事に題材を採った、面白い図柄の印判大皿です。

・・・・・・・・・・・
一押し!

NO.7829
印判手 楼閣図大皿
売切れ

・・・・・・・・・・・

NO.7797
印判手 子供茶碗セット
売切れ|2種セット

・・・・・・・・・・・

NO.7796
印判手 インディアン紋大皿
¥8,000

明治時代
直径39cm・立上り高さ5.3cm

上がりの非常に良い、紙型印判の大皿です。おの大皿のモチーフは、実はボタンなのですが、」この花の意匠が、インディアンの羽飾りに似ているため、インディアン紋などと呼ばれています。すぐれた意匠の綺麗な文様ですね。焼きあがりが非常に良いので、青の発色が良く美しいし、39cmの大皿なので、非常に迫力があります。おそらく伊万里の印判と思われ、そのデザイン性は、他の印判をはるかに圧倒しておりますね。

・・・・・・・・・・・

NO.7740
印判手 花唐草図中皿
¥4,500

明治時代
直径24cm・立上り高さ3.5cm

非常に上がりの良い、美しい印判皿です。デザインは花がモチーフとなっており。しっとりとした藍のなかに浮かぶ、牡丹の唐草模様は華麗な美しさです。牡丹の花のデザインなど、どこか洋風で、開花に匂いに溢れています。見込みの丸紋も獅子ですが、これも洋風に仕上げてあり牡丹と然りですね。模様としては非常に美しいのです。明治の洋風が入ってきた頃、精一杯、洋皿を気取った楽しいお品。図変わり印判の良いお皿です。

・・・・・・・・・・
お薦め!

NO.7717
印判手 遊犬図中皿
¥3,500

明治時代
直径21.3cm・立上り高さ2.7cm

白い器面の爽やかな美しい藍が綺麗です。山水の窓絵の奥には、何と!紅葉の樹の下で遊ぶ、かわいい子犬が描かれておるではありませんか。人気の犬の絵、上がりも良く、美しい印判手のイゲ皿の傑作であります。
極小難1ヵ所あります。大きな画像にてご確認くださいませ。

・・・・・・・・・・
お薦め!


NO.7715
印判手 矢羽紋ソバ猪口
¥7,500|5客セット(2)
¥4,500|3客セット(1)

明治時代
口径約7cm・高さ5.7cm

 *( )内の数字はそれぞれのセットの在庫数です*

上がりの良い、くっきりとした藍に色が白い器面に映える、美しいそば猪口です。矢羽に桜の、すっきりとした図柄、そば猪口のスマートなラインによくマッチしておりますね。印判でも、このような”おけ形”の猪口は少ないので、貴重ですね。ぐい呑みにも使えるすぐれモノ。印判手のお洒落な柄の、可愛いそば猪口ですね。

・・・・・・・・・・・
お薦め!

NO.7695
印判手 花唐草図船形向付け
¥5,000|5客セット(2)

大正時代
10.8cm×6cm×高さ 最低3cm・最高6.2cm

 
1セット売切れ
( )内の数字は売約・売切れを除く5客セットの在庫数です

大変おもしろい形の器ですね。U字型の、まるで和船のようです。絵付けは印判ですが、手描きと見まごうほどの、良い出来の印判です。側面を山水、両側は花唐草。その器形とともに、お洒落な仕上がりになっています。おそらく伊万里の印判手でしょうね。長径が11cmほどあるので、意外と大きいです。面白い形のお洒落な向う付けですね。

・・・・・・・・・・・

NO.7629
印判手 韃靼人狩猟の図大皿
¥6,000

明治時代
直径29.3cm・立上り高さ3.8cm

イゲ皿というのは、明治大正時代に伊万里や美濃で焼かれたお皿で、お皿の廻りにギザギザがあり、そこに鉄釉をかけ廻りを茶色く色どった皿をいいます。この茶色が好悪を分けるのですが、今では人気が出て、コレクションの対象でもあります。それも印判手にある図柄の面白さがあるからでしょうね。この大皿は、おそらく伊万里製。絵付けの緻密さと上がりの良さが挙げられますね。見込みの騎馬の人物、これは、被っている笠で韃靼人と思われます。青海波に、梢にただよう靄が幻想的。不思議な図柄の印判手珍品皿ですね。
状態の詳細は大きな画像にてご確認くださいませ。

・・・・・・・・・・・

NO.7628
印判手 葉唐草図小皿
¥3,500|5枚セット(1)
 ※おまけで1枚ついて6枚でお送りします※

明治時代
直径11.5cm・立上り高さ2.3cm

1セット売切れ
 *( )内の数字は売切れを除く5客セットの在庫数です*

デザインの良い、優れた模様の印判手小皿です。シンメトリーに合わさる葉唐草模様が、見込みの花紋とともに紋章のようで綺麗ですね。口縁の瓔珞のような連続模様も、ちょっと洋風でお洒落です。ありそうで、なかなか見つからない図変わり印判の、面白い意匠の小皿です。

・・・・・・・・・・

NO.7530
印判手 群馬図中鉢
¥3,500

明治時代
直径20cm・高さ7.2cm

にぎやかな模様に彩られた印判鉢ですね。しかも、この印判は動物がモチーフになっているのが嬉しいのです。見込みは群馬、外には鹿。鳥や蓑亀までいて、にぎやかですね。口縁や見込みを取り巻く花唐草もくどいくらい賑やか、これも印判の面白さですね。外絵の口縁も、まるでヒエログリフのようで面白いのです。図変わりの上がりの良い印判中鉢ですね。
*口縁に窯疵があります。

・・・・・・・・・・・
お薦め!

NO.7384
印判手 鶏図中皿
¥5,000|5枚セット(2)

明治時代
直径約21cm・立上り高さ2.5cm

1セット売切れ
*( )内の数字は売切れを除く5枚セットの在庫数です*

庭で遊ぶ鶏の親子を描いた、面白い図柄の印判手の中皿です。印判に手描きで、金彩がトリミングしてあるので、豪華ですね。 雄鶏の足元で遊ぶ小鶏も可愛いですね。今年は酉年、干支のお皿としても、面白い。白い器面に映える「肥」の赤絵のマークが美しく、楽しい。 見事な図柄の伊万里の印判手中皿です。

・・・・・・・・・・・

NO.7328
印判手 十二支図小皿
¥3,500|B(完品)
¥3,500|C(完品)
売切れ|E(小難あり2枚セット)

明治時代
直径10.5cm・立上り高さ1.9cm

A・D・E売切れ
*それぞれ1枚ずつ、Eのみ2枚セットです*

非常に面白い図柄の印判小皿です。干支の十二支が器面いっぱいに散りばめられています。中央の子にはじまり、丑と続く図柄は思わず笑ってしまうくらいの傑作なのです。桃に隠れた申、二匹の可愛い戌、萩の中を駆ける亥などなど、どの動物も面白いのです。このような図柄は殆ど見かけませんね。図変わりの珍品印判皿です。

・・・・・・・・・・・

NO.7281
印判手瓢箪図小皿
¥3,500|5枚セット(1)

明治時代
直径10.8cm・立上り高さ2cm

2セット売切れ
*( )内の数字は売切れを除く5枚セットの在庫数です*

面白い意匠の印判小皿です。ぐるりを取り囲む、この白い長細いものは瓢箪ですね。おそらく豊臣秀吉の旗印を模しておるのでしょう。三方に瓢箪の葉をあしらってアクセントにしてあるのも面白い図柄になっていますね。連続模様が綺麗な、図変わり印判の可愛い小皿ですね。

・・・・・・・・・・・

NO.7280
印判手 短冊図小皿
¥4,500|5枚セット(3)

明治時代
直径10.8cm・立上り高さ2cm

*( )内の数字は5枚セットの在庫数です*

上がりの良い、銅版の印判手の小皿です。桐と菊に短冊の模様が和風ですね。この短冊に書かれている”寿島”は万葉集にも表れる
「伊波比島」のことと思います。伊波比の意味は”祈る”とか”願う”らしいので、大和こころを祈る、明治の世相を表現しているのでしょう。口縁は玉縁で可愛い小皿です。

・・・・・・・・・・・

NO.7279
印判手 花篭紋大皿
¥6,000

明治時代
直径28.5cm・立上り高さ5.3cm

印判手の大皿です。紙型印判の荒い描線が魅力的ですね。図柄は「花篭」ですね。活けてある植物はなんでしょうね?牡丹でしょうか、左下にコウモリがみえるので、上部の丸いものは「桃」のようにも見えて面白い。手描きで刷毛塗りを施し、光り輝くさまを表わしているのも図案としても面白いですね。あまり類例を見ない、図変わりの、面白い意匠の印判大皿です。

・・・・・・・・・・・

NO.7198
印判手 椿図中皿
¥4,500|5枚セット(1)

明治時代
直径18cm・立上り高さ2cm

2セット売切れ
*( )内の数字は売約・売切れを除く5枚セットの在庫数です*

花柄が可愛い印判皿ですね。椿の花でしょうか?上がりの良い、デザインも良い、美しい中皿です。小型のいげ皿、口縁の口紅がアクセントで面白い。 そのあっさりとした意匠は、スマートな洋皿ですね。使い易い六寸皿、方々に活躍しそうな良いお皿です。

・・・・・・・・・・・

NO.7110
色絵印判 蒲公英に鶏図小皿
¥4,500|5枚セット(2)

明治時代
直径13.7cm・立上り高さ2.5cm

*( )内の数字は売切れを除く5枚セットの在庫数です*

面白い図柄の印判皿です。庭で草をついばむ鶏が可愛いですね。濃い藍で塗り込めてありますが、鶏の羽や、たんぽぽの葉の葉脈もみてとれます。鶏の鶏冠や、たんぽぽの花は釉裏彩でプリントされているので非常に綺麗です。面白い意匠の図変わり印判の綺麗な小皿です。

・・・・・・・・・・・

NO.6924
色絵印判仔犬図茶碗
¥3,500|A
¥3,500|B (Bのみおまけ1客付き!)
¥1,500|C
売切れ|D


明治時代
直径11.5cm・高さ4.5cm前後

印判のご飯茶碗です。三河万歳の面白い動きも魅力的な図柄ですが、門松の傍にはぶちの仔犬がいるではありませんか!ぱっちりとした可愛い眼、くるっと巻いた尻尾も非常に可愛い。面白い図変り印判の珍品です。

・・・・・・・・・・・
お薦め!

NO.6921
吹き墨月にうさぎ図中鉢
¥12,000

明治時代
直径22cm(内径19.7cm)・高さ6.8cm

白磁に吹き墨の青が美しいですね。月をバックに跳ねるうさぎの姿が可愛く、且つ幻想的です。後の初山滋や岡本帰一の情感を感じさせノスタルジックでもありますね。釉裏彩のほのかなピンクが美しく童話的に感じられます。良い出来の吹き墨の中鉢です。


・・・・・・・・・・・

NO.6737
印判手インディアン紋皿
売切れ| A(大皿)
¥4,500| B(中皿)

明治時代
大:直径29.5cm・立上り高さ4.3cm
中:直径26.4cm・立上り高さ3.5cm

上がりの良い印判手の大皿です。紙型印判の太い描線がコバルトの濃い藍と結びついて、強烈な印象を残しますね。図柄はボタン唐草ですが、インディアン紋を上手く組み合わせてあり面白い図柄に仕上がっています。ボタンの花とインディアンの顔が交互に見えているが非常にたのしいのです。見込みの水の中を泳ぐ鯉も涼しげでグッドです。大中と大きさがあるのも楽しい、美しい人気の総柄の印判皿です。

・・・・・・・・・・・

NO.6569
印判手人物図中皿
¥2,500|A(1)
¥2,000|B(1)
¥2,000|C(1)

明治時代
直径18cm・立上り高さ2.5cm

A2枚売切れ
*それぞれ1枚ずつの在庫となりました*

珍しい印判手の人物紋の中皿です。恐らく説話によるものでしょうね、「浦島」は亀と釣竿があるのでわかりますね。上の人物は「桃」を持っているので「桃仙人」でしょうか?
右の人物は武士のようですね。この古式あふれる装束でお酒を勧める、これは「鉢に木」の佐野源左衛門かもしれませんし、あるいは忠孝の楠木正成かも。細密の銅版の線ならではの表現を堪能出来る、面白い図変わりの印判皿の逸品です。

・・・・・・・・・・・

NO.6491
吹き墨富士山図大皿
¥4,500

明治時代
直径31cm・立上り高さ3.7cm

吹き墨というのは、呉須の濃淡でグラデーションが付けられているので、非常に幻想的な面持ちがかんじられます。淡い呉須の中に浮かぶ富士山の冠雪部が際立ち美しいです。そして麓の木々も靄の中に浮かび、丸で影絵のようですね。三保の松原でしょうか?吹き墨も大皿の絵付けは本当に美しいのです。

・・・・・・・・・・・
一押し!

NO.6436
印判手サーカス象図煎茶碗
¥7,500|5客セット(3)

明治時代
口径約7.1cm・高さ3.9cm

6セット売切れ
*( )内の数字は売約・売切れを除く5枚セットの在庫数です*

艶のいい鉄釉を掛けた、可愛い煎茶茶碗です。内側には印判で模様が付けられており、見込みは何やら面白い。良く見るとこれは「象さん」ですね。丸ペケ模様に囲まれたその姿は、マットを背に乗せたサーカス象ですね。大きさは手にしっくりとくる大きさ、グイ呑みにも良いです。また、つきだしを入れて、無くなると模様が見える、その時、人目を引くのは請負です。ほんとうに可愛い印判紅毛手ですね。

・・・・・・・・・・・

NO.6328
印判手浦島太郎図中皿
¥2,500|1枚(1)

明治時代
直径約23cm・立上り高さ3.5cm

3枚売切れ
*( )内の数字は売切れを除く在庫数です*

説話に出てくる浦島太郎を描いた面白い図柄の印判中皿です。玉手箱を傍に置き、竜宮城から帰還したばかりなのでしょう。鶴も舞い飛びお目出度いですね。上がりの良い銅版の細線がシャープで美しいですね。面白い意匠が多い印判手ですが、説話を題材にした図柄は少なく希少ですね。楽しい図変わり印判の珍品です。

・・・・・・・・・・・

NO.6207
色絵印判大黒さん図小皿
¥5,000|5枚セット(1)

明治時代
直径11cm・立上り高さ2.5cm

2セット売切れ
*( )内の数字は売切れを除く5枚セットの在庫数です*

図変わりの印判小皿です。柔和に微笑む大黒さんを面白く描いてありますね。上がりのいいグリーンの線が綺麗です。グリーンの印判もこのように余白の白が多いと美しいですね。見ていて思わず微笑んでしまう、福福しい印判小皿ですね。

・・・・・・・・・・・

NO.5067
印判手砧図中皿
¥4,500
明治時代
直径21cm・立上り高さ3.5cm

農村の風景でしょうか、蓑の下がっている茅葺家の前で女の人が砧を打っています。人物が描かれている印判皿は在りそうで有りません。その分貴重ですし、図変わりとしても面白い。雪輪で窓絵のフレームを形作ってあろのもグッド・デザインですね。口縁の氷裂梅紋もお洒落。楽しい図変わり印判の中皿です。

・・・・・・・・・・・

NO.4868
印判手竹林の賢人図大皿
¥6,000

明治時代
直径28cm・立上り高さ4cm

面白い図柄の印判大皿です。銅版染付けならではの細い細密な線が美しいですね。竹林の竹の葉など、どのようにして濃淡をつけるのでしょうね。賢人の表情も多様で面白い、賢人を見つめる少年の表情にはそこはかとなく叙情を感じてしまいます。図変わりの珍品印判大皿です。

・・・・・・・・・・・

NO.4727
色絵印判ナースの図豆皿
売切れ|A
¥5,000|B

明治時代
直径8cm・立上り高さ1.6cm

お馴染みの瀬戸の細密銅版の色絵印判皿ですが、絵付けが大珍品。人物模様も珍しいのですが、これは何んと看護婦さん。首元に輝く真っ赤な赤十字章がまばゆいですね。径8cmの可愛い豆皿というのも嬉しいじゃありませんか。図変わり印判の中の珍品中の珍品です。

・・・・・・・・・・・

NO.4642
色絵印判一富士二鷹三茄子図小皿
¥4,500|5枚セット(1)

明治時代
直径10.5cm・立上り高さ2.2cm

 2セット売切れ
*( )内の数字は売切れを除く5枚セットの在庫数です*

お目出度ずくしの印判小皿です。富士、鷹、茄子がバランスよく配されて良いデザインですね。細密なシャープな上がりの良い線は銅版プリントですね。薄ルリで青が入れてあるのも手が混んでいます。文字がデザインされているお品は珍しくて人気が有ります。図変わり印判の綺麗な小皿です。

このページのトップへ戻る