猪口や茶碗・盃洗・徳利・油壷など
表示価格は税込み価格です。
写真をクリックするとお品の詳細をご覧いただけます。
*お品によって、発送方法により時間帯指定をお受けできない場合がございます*
・・・・・・・・・・
NO.9550
盃台各種
¥3,500|3種セット
江戸後期~明治時代
右:口径3.8cm・10.3cm×10.3cm×高さ5.8cm
中:盃(口径6.1cm・胴径6.5cm・高さ2.6cm)盃台内径2.5cm・最大径5.5cm・高さ5.4cm
左:口径6.3cm(内径4.8cm)・胴径9.2cm・高さ7.5cm
面白い盃台を集めてみました。瑠璃は伊万里、透かしの入った香炉台のような面白いかたちです。茶色の盃台は備前、緋たすきが美しい。青磁は伊万里の色絵、花の模様が美しいのです。瑠璃は江戸後期、他は明治時代。しかし、いずれも残念もの。大きな画像でご確認いただいてお申し越し下さい。ご奉仕品価格でご奉仕いたしております。
・・・・・・・・・・
NO.9549
伊万里 染付山水紋盃台
¥2,500
明治時代
口径4cm・7.3cm×7.3cm×高さ5cm
伊万里の染付盃台です。藍と金彩のコントラストが美しいのです。松の間には建物、海には帆掛け船や漁をする舟の影、遠くに臨む山並みの上には満月が顔をのぞかせているというゆったりとした時空が描かれております。背面には漢詩。唐の時代に書かれた漢詩の冒頭の一節、「偶来松樹下」と書いてあります。「偶来松樹下 高枕石頭眠 山中暦無日 寒尽不知年(たまたま松の木の下に来て 石を枕に熟睡してしまった 山中には暦もないので 寒さが和らいだのは判るが何年なのかはわかりません)」。隠者が詠んだ山中の話しですが、面白いですね。
・・・・・・・・・・
NO.9502
古伊万里染付 山水紋蕎麦猪口
売切れ|A-5客セット
売切れ|B-4客セット
¥4,000|C-4客セット
売切れ|D-5客セット
*それぞれのセット内容は詳細画像にてご確認ください*
江戸中期~後期
口径約8cm・高さ約6.5cm
トロリとした生掛けの肌合いが、古伊万里の風合いをかんじさせる、古格溢れるそば猪口です。高台の高い、口がロートのように開いた美しい姿が好もしい。渋い山呉須で描かれた山水画も手馴れた筆致で美しいのです。かたちがスマートなので、向付けやぐい吞みにも使えます。可愛い姿かたちの伊万里のそば猪口ですね。
・・・・・・・・・・
NO.9479
古伊万里染付 山水紋猪口
¥7,500|5客セット(2)
¥3,000|2客(+おまけ2客)セット(1)
江戸中~後期
口径8.8cm・高さ6.3cm
( )内の数字は売約・売切れを除くそれぞれのセットの在庫数です
こんもりとしたフォルムが優しく上品な雰囲気の猪口です。口径も8.8センチと少し大振りです。トロリとした肌に、上品な呉須絵の山水紋が美しいですね。らっぱの様に、優雅に上に広がるフォルムが上品で、気品に溢れています。見込みの花紋も丁寧に描かれていて好感が持てますね、美しい、古伊万里染付猪口です。
2客セットにおまけで付く2客は大変軽微な難です。あまり気にせず普通にお使い頂けると思います。
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.9473
伊万里染錦 花鳥図蒸茶碗
¥4,500|A-5客(花印)セット(1)
¥4,500|B-5客(角印)セット(1)
¥4,500|C-5客(花印1・角印4)セット(1)
明治時代
茶碗径12.4cm・高さ7cm・蓋径13.5cm・全体高さ9.5cm
A-5客セット1セット売切れ
( )内の数字は売約・売切れを除くそれぞれのセットの在庫数です
前回ご紹介しました大皿・猪口に続く伊万里色絵の通りもの(同じ意匠)ひとつです。こちらは蒸茶碗。花鳥に唐獅子、赤絵を金彩がふんだんに使われていて見ての通りとても豪華で、しかも柔らかく優しい印象の色絵です。飯茶碗よりも一回り大振りなので、絵付けも大きくなり豪華さを増しますね。器が大振りな分、かぶら蒸しや煮つけものなどの他に、少量の丼ものや麺類などにも使えますね。蓋の摘みの中の模様が青の角印のものと赤絵の花印のものとありますので、それぞれでセット分けしてございます。美しい意匠で、状態のとてもよいお品です。
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.9472
伊万里染錦 花鳥図飯茶碗
売切れ|A-5客(花印)セット(0)
¥4,500|B-5客(角印)セット(2)
¥4,500|C-5客(花印1・角印4)セット(1)
明治時代
茶碗径11.5cm・高さ6.7cm・蓋径10.2cm・全体高さ8.8cm
( )内の数字は売約・売切れを除くそれぞれのセットの在庫数です
前回ご紹介しました大皿・猪口に続く伊万里色絵の通りもの(同じ意匠)ひとつです。こちらは飯茶碗。昔の飯茶碗は全て蓋付です。花鳥に唐獅子、赤絵を金彩がふんだんに使われていて見ての通りとても豪華で、しかも柔らかく優しい印象の色絵です。見込みには、淡い美しい呉須でアサガオが描かれていて金彩のトリミングがいい。こんもりとした形の可愛いお品ですね。蓋は手塩皿としても使えます。蓋の摘みの中の模様が青の角印のものと赤絵の花印のものとありますので、それぞれでセット分けしてございます。美しい意匠で、状態のとてもよいお品です。
・・・・・・・・・・
NO.9463
九谷色絵 楼閣山水紋徳利一対
¥4,500
大正時代
口径2.7cm・胴径7cm・高さ15cm・蓋径2.1cm
九谷独特の”青粒”と呼ばれる絵付けが印象的で美しい、九谷の色絵徳利です。桜の花の窓絵に、九谷らしい微細な線描の楼閣山水紋が描かれています。裏絵は梅に鶯、梅の花もエンゴーベで盛り上げてあり上手な造りは好感が持てます。器面上下に描かれた染付の蛸唐草も、色絵の中のアクセントになっていて美しいですね。徳利の蓋が残っているのも嬉しい。美しい可愛い九谷の色絵徳利です。
1本だけとても軽微な釉割れがありますので詳細画像にてご確認くださいませ。
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.9461
伊万里染錦 花鳥図覗
¥3,500|5客セット(1)
¥2,100|3客セット(1)
明治時代
口径5.5cm・高さ4.1cm
5客セット2セット売切れ
( )内の数字は売約・売切れを除くそれぞれのセットの在庫数です
こちらはNO.9460の猪口の小さい版、いわゆる覗き猪口と云われるものですね。小さな器に描かれた意匠は猪口とまったく一緒の図柄であります。見込みの朝顔の模様もしっかりと丁寧に描かれています。覗き猪口は、本来は、お刺身の醤油を入れるものなのですが、現代では、珍味を入れたり、はたまたお酒の盃としても、使われます。これも上記2種の器を同様にお揃え下さい。テーブル・セッティングが華やぎ非常に豪華になりますよ!
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.9460
伊万里染錦 花鳥図猪口
売切れ|5客セット(0)
・・・・・・・・・・
NO.9417
平戸 鉄釉巾着水注
¥7,500
江戸後期
口径6cm(内径1.8cm)・胴径9cm・最大径13cm・高さ10.5cm
面白いかたちの水注ですね。巾着のかたちをそのまま水注に仕立ててあります。口を紐で縛った成形もリアルで良いですね。白磁の部分は陽刻で丁子に宝珠、三宝に宝珠と、お目出度柄尽し。この鉄釉と白磁の組み合わせは平戸の細工物に違いない。珍品の水注です。
状態は詳細画像にてご確認くださいませ。
・・・・・・・・・・
NO.9358
瑠璃釉 お神酒徳利
¥2,500|2本セット
明治時代
口径(内径)0.8cm・胴径4.3cm・底径4cm・高さ9cm
可愛いお神酒徳利です。瑠璃釉のおなじみのお品なのですが、この瑠璃徳利は色が薄く、薄瑠璃のようなお神酒徳利で美しいのです。玉縁の口縁や、高台部分が白く浮き出ていて綺麗です。おそらく、これは伊万里の産でしょう。
・・・・・・・・・・
NO.9330
瀬戸染付 瓔珞紋火入れの煙草盆
¥3,500|A
¥2,500|B
昭和戦前
火入れ:口径8cm・胴径11cm・高さ9.6cm
煙草盆:25.3cm×16.3cm×8cm
美しい壺型の火入れが入った煙草盆です。白い器面に、上りの良い美しい呉須で、口縁に整った瓔珞紋が描かれ美しいですね。透き漆のお盆も底が隅切りになっており、良いデザインです。灰吹きのお洒落で、良い出来の凝った造りの煙草盆に仕立ててありますね。
火入れはA・Bどちらも大変よく綺麗な状態です。煙草盆はBのみ内側に直しがあります。使用の祭しては許容範囲程度の直しだと思いますが、詳細画像にてご確認くださいませ。
・・・・・・・・・・
NO.9329
伊万里染付 群馬図大香炉
¥8,000
江戸後期
口径14cm・胴径23.5cm・高さ15.5cm
面白い、この器形は手焙りでしょうか?はたまた香炉でしょうか?しかし、可愛い三足が付いてるので、やはり香炉でしょうね。UFO型の大香炉です。柳の木の下には沢山の馬の群。鹿毛、黒、白、ピント馬、それぞれの姿態も見事に描き分けられています。こんもりと丸い器形も面白い珍品の伊万里染付の大香炉です。
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.9312
伊万里染付 椿花紋のぞき
¥3,500|5客セット(1)
明治時代
口径4.5cm・高さ5cm
1セット売切れ
( )内の数字は売切れを除く5客セットの在庫数です
伊万里の椿の花紋覗きです。濃淡のだみで塗り込められていて、藍の美しさが堪能できます。すらりとした筒型のフォルムは、覗き猪口として人気があります。
もちろん、お刺身の醤油いれにも使えますし、現代では、お酒の盃としての用途が人気です。これで、骨董好きのお仲間と一献やれば、さぞかし骨董談義に花の咲くこと請け合いです。
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.9282
大聖寺伊万里 色絵竹に雀図猪口
¥5,000|5客セット
売切れ|3客セット
明治時代
口径8cm・高さ6.8cm
すらりとした立ち上がりのフォルムが非常にうつくしい、大聖寺伊万里の色絵猪口です。金彩を交えた赤絵の花鳥画が藍に映えて印象的です。四つ割り家紋の中に描かれた丸紋の花もパステル・カラーの花柄が白い丸のなかに浮かび、美しく良いデザインとなっています。口縁の連続した花柄も白い器面に映え美しいですね。この色使いはさすが大聖寺、上手な作りの美しい色絵猪口ですね。
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.9265
伊万里十錦手火鉢
売切れ
・・・・・・・・・・
NO.9264
出石焼 染付屋号入り一升徳利
¥3,500
明治時代
口径5cm・胴径17cm・高さ24.5cm
小振りの徳利ですが、一升は入る優れモノです。出石のこの手の徳利は、もっさりとした姿が多いのですが本品は首もすらりと長く、良いスタイルですね。三方に濃い呉須で「石川」「金谷」「酒店」の達者な文字が入り、これが面白い文様になっています。徳利だけでなく、花生けにも面白い、大徳利です。
・・・・・・・・・・
NO.9203
伊万里青磁 花籠手花瓶
¥6,000
明治時代
最大口径13.8cm(内径9cm)・最大径17cm・高さ30.8cm
六面体の美しいフォルムの青磁の花瓶です。そこに、美しい色絵で花籠が描かれていて古雅な面持ちですね。貫ニュウの入った、このような焼き物は、以前は中野焼などと呼ばれていたようですが、現在では伊万里の製品ということで流通しているみたいです。たしかに、この美しい絵付けの妙は伊万里の特徴がよくでていますね。美しい気品溢れる花瓶ですね。
・・・・・・・・・・
NO.9179
伊万里染付 祥瑞紋香合
売切れ
・・・・・・・・・・
お薦め!
*いろんなもののページにも掲載しております*
NO.9155
九谷錦玉造 人物紋酒器セット(箱入り)
¥7,500
昭和20~30年代
盃:口径5cm・高さ4.1cm
徳利:口径2.5cm・胴径6.2cm・高さ12.5cm
盃洗:口径11cm・高さ7.5cm
九谷の錦玉さんの華麗な酒器セットです。この方は、青粒手で有名ですね。このお品も、美しい青粒が使われていて錦玉さんらしい九谷の製品です。人物は中國の賢人、さらに萩の花が美しく咲き乱れた模様を細筆で見事に描いております。金彩も盛り上がり、上手な造りになっています。まさに豪華絢爛な装いの九谷の酒器セットです。
・・・・・・・・・・
NO.9153
伊万里染付 椿図猪口
¥5,000|5客セット(2)
明治時代
口径7.9cm・高さ6.4cm
( )内の数字は5客セットの在庫数です
白い器面に、上りの良い呉須の色が美しく映えます。椿の花を大きく描き瀟洒な絵付けに仕上げていますね。蓮弁の華麗なフォルムも美しさを際立てています。まさに清楚という言葉が良く似合う、綺麗な伊万里染付の名品猪口でありますね。
・・・・・・・・・・
NO.9152
伊万里染付 パイナップル紋大徳利
¥7,500
江戸後期
口径4.3cm(内径2.8cm)・胴径15cm・高さ28.5cm
凛とした立ち姿が美しい伊万里の大徳利です。岩に草の絵付けなのですが、これがパイナップルにみえるので、パイナップル紋などと呼ばれております、生掛けのとろりとした肌に呉須の色が映え、美しい上がりですね。夏は冷酒、冷酒パーティーにはもってこいの良い器ですね。
・・・・・・・・・・
NO.9134
九谷色絵 武者絵図三つ鉢
売切れ
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.9133
九谷色絵 寄せ盃(箱入り)
¥6,000
昭和30年代
九谷色絵 寄せ盃(箱入り)
九谷の華麗な盃のセットです。木米や庄三の作品も入っているので、美しい絵付けの作品ばかりです。晴の日、お祝い、お正月など、ことあるごとにお使いいただくと、豪華で見栄えがしますよ!見ているだけでも楽しい、美しい九谷の寄せ盃です。
・・・・・・・・・・
*いろんなもののページにも掲載しております*
NO.9132
九谷緑釉煎茶器セットと欅の煎茶盆
¥10,000|A煎茶器セット
¥3,500|B欅煎茶盆
昭和20年代
煎茶碗:口径5.6cm・高さ4.8cm
湯冷まし:7cm×6cm×高さ4.4cm
急須:口径4.4cm・蓋径5.2cm・胴径8cm・最大径10.5cm・高さ7.3cm
盆:直径29.5cm(内径約26cm)・高さ3.8cm
人気の九谷の煎茶器のセットです。九谷には珍しく、濃い緑の輪線のみ。しかも青手のような、美しい濃淡の或る翠色が美しく、しかも大変モダン。急須の蓋も、持ち手の先は金彩で彩られて美しく可愛いのです。おしゃれな急須セットですね。
お盆は煎茶用の可愛い大きさのお盆です。欅の木地盆で、時のながれで、渋い艶が見られます。外に反った器形もお盆としては優雅ですね。”宮しま”と鳥居が彫られていて、これも木目とともに美しいのです。
・・・・・・・・・・
*いろんなもののページにも掲載しております*
NO.9109
九谷 松竹梅図煎茶器(桐箱入り)
¥28,000
大正時代
茶碗:口径7.5cm・高さ4.5cm
湯冷まし:口径7.5×8.5cm・最大径10.8cm・高さ4.5cm
急須:口径8cm(内径6.8cm)・蓋径7.5cm・最大径12.3cm・高さ8cm
九谷の瀟洒な煎茶器セットです。この時代独特の青粒に菊花の白が非常に美しい見事な絵付けです。窓絵に描かれた松竹梅も丁寧な絵付けで好感が持てますね。金彩もふんだんに使い、絢爛な九谷らしい美しい煎茶器となっています。殆ど気になりませんが、湯呑の2客に極小難ございます。詳細画像でご確認ください。
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.9103
伊万里染付 漁労図杯洗
¥8,000
明治時代
直径15.7cm(13.5cm)・底径16cm・高さ9.7cm
面白い器形の杯洗です。踏ん張った3つの足のフォルムが綺麗です。絵付けも印判と手書きの組み合わせが巧みで、良い図柄に仕上がっています。見込みは唐子のような子供が三日月の晩、漁にいそしんでおります。これは手書きで描かれていますね。口縁と外絵は印判、非常に上がりの良い、微塵唐草が取り巻き、美しい。足の模様も印判の花唐草ですね。良く考えられた、面白い意匠の杯洗ですね。
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.9102
伊万里染付 花鳥紋覗き
¥5,000|A-5客セット(1)
売切れ|B-5客セット(0)
江戸後期
口径4.5cm・底径4.7cm・高さ5.3cm
A-5客セット1セット売切れ
( )内の数字は売約・売切れを除くそれぞれのセットの在庫数です
人気の伊万里染付の覗き猪口ですね。こちらは、少し大きめのサイズです。生掛けのとろりとした肌合いが、古さを感じさせ伊万里好きには堪えられませんね。絵付けも京焼のような南画風、筆の良く走った筆致はみごとな絵付けに仕上がっています。この手の猪口はぐい吞みにもってこい!指にしっくりと馴染む大きさはベリー・グッドであります!
・・・・・・・・・・
NO.9027
古伊万里染付 唐子遊図広東椀
売切れ|5客セット
・・・・・・・・・・
NO.9001
古伊万里染付 稲穂に雀紋猪口
売切れ|3客セット
・・・・・・・・・・
NO.8975
伊万里染付 草花紋筆筒
¥4,500
江戸後期
口径4.5×4.7cm(内径3.1×3.2cm)・胴径5.2×5.2cm・高さ10.7cm
状態は詳細画像にてご確認くださいませ。
上品な卓を模したような、美しいフォルムの筆筒です。トロリとした生掛けの肌に、醒めた呉須で描かれた草花、蝶が美しく描かれています。踏ん張った四足も力強い。筆筒は、一輪挿しなどにも転用できるので重宝しますね。姿かたち、絵付けも美しい、染付筆筒です。
・・・・・・・・・・
NO.8950
伊万里染付 梅の図三重杯
売切れ
・・・・・・・・・・
NO.8899 *ばら売りです*
伊万里染付 松竹梅紋そば猪口
¥4,500|1客(11)
江戸後期
(サイズは平均)口径7.5cm・底径6cm・高さ6.5cm
1客ご売切れ
( )内の数字は売約・売切れを除く在庫数です
すっきりとしたスタイルの伊万里の蕎麦猪口です。うろこのような木の葉を配した絵付けは面白い意匠です。そこに松竹梅の窓絵を配した絵付けは、伊万里のデザインセンスの良さを感じます。桶型のフォルムも美しい、伊万里染付のそば猪口です。
・・・・・・・・・・
NO.8898 *ばら売りです*
古伊万里染付 樹下仙人図大覗猪口
¥4,000|A
売切れ|B
売切れ|C
¥3,000|D
江戸中期
口径5cm・高さ6.3cm
大型の筒型猪口です。トロリとした生掛けの肌合いは堪えられません。図柄が、これがまた凝っていて面白い。樹下仙人図ですね。床几に座る、仙人の剽軽な表情が面白いのです。このサイズの大型覗は数が少なくて珍品です。ぐい吞みには持って来いですよ。伊万里染付の珍品猪口です。
・・・・・・・・・・
一押し!
NO.8897 *ばら売りです*
古伊万里染付 花唐草紋奈良茶碗
¥4,500|完品1客(2)
¥3,000|極小難有1客(6)
江戸中期
茶碗径12.4cm・高さ6.4cm・蓋径11.3cm・全体高さ7.5cm
完品7客売切れ
( )内の数字は売約・売切れを除くそれぞれの在庫数です
こんもりとした、その姿が可愛い、大振りの奈良茶碗です。美しい醒めた呉須で描かれた花唐草が綺麗ですね。生掛けのトロリとした肌合いは古伊万里ならではです。見込みの松竹梅も丁寧に描かれていて、上手なつくりがみてとれます。その古格と存在感は抜群の古伊万里奈良茶碗ですね。
・・・・・・・・・・
一押し!
NO.8882
伊万里染付 線描きインディアン紋輪茶碗
¥7,500|5客セット(3)
¥4,500|3客セット(1)
江戸後期
口径9cm・高さ4.8cm
( )内の数字はそれぞれのセットの在庫数です
人気の線描きで描かれた輪茶碗ですね。輪茶碗とは、その形状が仏前のリンに似ているため、そのように呼ばれていますね。絵付けは、花唐草ですが花の図がインディアンの羽飾りのように見えるので、名付けてインディアン紋。白い器面に、さわやかな呉須が美しい茶碗です。向こう付にも良いですね。
・・・・・・・・・・
NO.8860
伊万里色絵 花鳥紋蓋茶碗
¥10,000|5客セット
明治時代
茶碗径10.4cm・高さ5.9cm・蓋径9.6cm・全体高さ8cm
美しい色絵が白い器面に映え、赤絵も印象的な飯茶碗です。窓絵も白く鷺のシルエットを抜いてあるデザイン・センスは流石伊万里の作行きですね。優雅な曲線のフォルムを持つ飯茶碗。美しい色絵と共に優雅で上手な蓋茶碗ですね。
・・・・・・・・・・
NO.8859
伊万里染付 草花紋蓋茶碗
¥5,000|5客セット
明治時代
茶碗径10.8cm・高さ5.4cm・蓋径9.2cm・全体高さ6.5cm
清楚な美しさが映える、伊万里染付の飯茶碗ですね。草花の模様ですが、これは松と梅の模様でしょうか?そうすると口縁内側の連続模様は竹の葉で”松竹梅”といった判じ物でしょう。絵付けの面白さだけでなく、白い器面に映える柔らかな呉須の色も美しい蓋茶碗です。
・・・・・・・・・・
NO.8851
九谷色絵 蓬莱山水紋徳利
¥5,000|5本セット
昭和初期
口径2.7cm・胴径7.2cm・高さ14.7cm(全体高さ15.5cm)
美しい九谷の徳利です。色鮮やかに蓬莱山水が描かれ、金彩の霞がゴージャス感を演出し、九谷の繊細な絵付けが堪能出来ます。上記に盃と合せてお使い頂けば、お酒が美味しそう。徳利には蓋が付いているのも嬉しい。美しい九谷の一合徳利です。
・・・・・・・・・・
NO.8841
瀬戸 青磁陽刻花唐草筆筒
¥6,000
昭和初期
口径(内径)4.3cm×4.3cm・肩径6.8cm×6.8cm・底径7.4cm×7.4cm・高さ13.2cm
淡い青磁色が美しい筆筒です。やや大振りなので、大きな長い筆も指せますね。4面には花の陽刻が白く浮かび上がり美しい。畳付き以外は総て青磁釉が掛けられていて作行きも上手ですね。どっしりと存在感のある青磁の筆筒です。
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.8733
伊万里染付 飛竜紋火入れ
¥6,000|A
¥6,000|B
明治時代
A:口径(内径)9cm・胴径12cm・高さ8.6cm
B:口径(内径)9.4cm・胴径12cm・高さ9cm
手焙り型の可愛い火入れです。図柄が良いですね。白い器面に宝珠を追って、雲間を飛ぶ龍の姿が、力強く描いてあり見事な絵付けとなっております。器面の上下には、墨弾きで、群雲が描かれ、器面を引き締め良いアクセントとなっております。アールが美しい、良い火入れですね。
*傷んでおりますが、盆ございます。ご希望でしたらお付けしますのでお申し付け下さい。
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.8702-A
伊万里色絵 桐鳳凰紋 飯茶碗
¥5,000|5客セット
お薦め!
NO.8702-B
伊万里色絵 桐鳳凰紋 蒸茶碗
¥5,000|5客セット
¥2,500|3客セット
※3客セットの1客のみ茶碗高台に極小難ございます※
お薦め!
NO.8702-C
伊万里色絵 桐鳳凰紋 煮物碗
¥5,000|5客セット
明治時代
A飯茶碗:茶碗径11.2cm・高さ6.5cm・蓋径10.2cm・全体高さ8.5cm
B蒸茶碗:茶碗径11.5cm・高さ6cm・蓋径13cm・全体高さ8.5cm
C煮物碗:茶碗径11.5cm・高さ6cm・蓋径10.6cm・全体高さ7.5cm
美しい色絵のお茶碗です。鳳凰というか神亀と桐、そして、亀甲を散らしたお目出たい図柄ですね。このお茶碗の良いところは、蓋も身も内側にも絵付けがしてある処ですね。白い器面に良く映えています。今回はこの茶碗を3種揃えました。飯、蒸し、煮物とそれぞれ形状が違うのです。これも上手の証左、ぜひお正月にお使い下さい。美しい茶碗ですよ!
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.8699-A
伊万里染付 南蛮人図蓋茶碗
¥6,000
お薦め!
NO.8699-B
伊万里染付 南蛮人図蓋茶碗
¥6,000
江戸後期
茶碗径10.8cm・高さ5.7cm・蓋径9.4cm・全体高さ8cm
上がりが良くメリハリのある呉須の色が美しい、伊万里の飯茶碗です。蛸唐草に鳳凰、そしてよく見れば、仏手柑に横には、なんと南蛮人のお姿が見えますね!洋服に帽子のいで立ちは南蛮人に他なりません。最近は少なくなった紅毛手の染付蓋茶碗であります。
・・・・・・・・・・
NO.8676
有田焼幸楽窯製 色絵藻屑蟹図湯呑茶碗
¥3,500|5客セット(4)
売切れ|3客セット(0)
※3客セットは湯呑高台に極小難あります※
大正時代
口径8cm・高さ5.3cm・蓋径8.4cm・全体高さ7.3cm
( )内の数字はそれぞれのセットの在庫数です
有田で150年の伝統を誇る、幸楽窯の可愛い湯呑茶碗です。幸楽窯は遊び心のあふれるユニークなデザインの器が特徴です。鶴や亀、梅などの縁起物をモチーフしたものが多く、お祝いの席には華やかさを演出してくれますね。この茶碗も蟹の絵が面白い。ハサミに毛が生えているので、これは藻屑蟹ですね。有田の川に住む、美味しい蟹です。本品は向付けにも使える、可愛い大きさです!
・・・・・・・・・・
NO.8631
伊万里赤絵 鳳凰唐草紋覗
¥5,000|A-5客セット
売切れ|B-5客セット
*Bセットは極小難2客を含みます*
明治時代
口径4.5cm・高さ5.3cm
赤絵が印象的な、可愛い伊万里の覗猪口です。赤絵に金彩の唐草が美しいですね。窓絵の鳳凰も優雅に舞っております。呉須の円には、四つ割り家紋、意匠にも優れた美しい伊万里色絵の覗猪口ですね。盃にも最適です!
・・・・・・・・・・
NO.8607
伊万里 色絵磁器人形
¥18,000
江戸後期
幅5.8cm・奥行4.5cm・高さ16cm
伊万里の色絵の磁器人形です。町衆ですね。粋な着物が良いですね。すらりと伸びた背筋も美しい。お顔は少々薄れててはいますが、これは江戸の顔ですね。小型ですが、粋な面白いお品です。
・・・・・・・・・・
NO.8603
栢山造 輪線紋蓋付平向
¥4,500|5客セット
昭和初期
直径10.7cm・胴径9.5cm・高さ5.4cm・蓋径10.1cm・全体高さ7.5cm
輪線をモチーフにした清楚な蓋付の茶碗です。茶碗の平たい形とぷっくりと膨れた胴部が可愛いらしい器です。三段に分けた輪線の描き方も気が利いた絵付けになっています。見込みの牡丹の描き方法など、恐らく京焼きだと思われるのですが、丁寧な絵付けになっております。大きさもそれなりにありますので、ご飯茶碗に、蓋物小鉢に、そして平向と手塩皿のセットとしてなどなど、色々とお使い頂けますね。美しいスタイルのお品です。
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.8589
伊万里 白磁大徳利
¥6,000
江戸後期
口径5.5cm・胴径16cm・高さ27cm
伊万里のお馴染みの白磁の大徳利です。この大徳利はかたちが良いですね。胴部が細くスマートなフォルムに成形されています。このような李朝風の白磁徳利は、あまり見かけませんね。口造りも、この手の白磁徳利は玉縁がおおいのですが、本品はラッパ口というのも珍しい。意外と珍品かも知れませんね。花生けにも良いですよ。
・・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.8513
伊万里染付 草花紋飯茶碗
¥7,500|5客セット(2)
¥1,500|1客(1)
江戸後期
茶碗径10.5cm・高さ5.8cm・蓋径9.2cm・全体高さ7cm
5客セット1セット売切れ
( )内の数字は売切れを除くそれぞれのセットの在庫数です
上がりの良い、藍の色が、真っ白な器面に映えてすがすがしいご飯茶碗です。美しい花紋が線描きで描かれていて、人気のお品ですね。おばあさんのように見える文様は、これは桃かもしれません。おめでたい模様ですね。伊万里の「乾」の文字が入った製品は優品が多いですね。美しい伊万里染付の逸品です。
・・・・・・・・・・・
NO.8509
九谷 赤絵丸紋徳利
¥4,500|2本セット
大正時代
口径3.3cm・胴径8cm・高さ19.5cm
艶やかですが、どこか哀調を帯びた、九谷独特の赤が美しい大振りの徳利です。丸紋をランダムに配置した絵付けが美しいのです。そこに金彩で描かれた唐草が豪華さを添えます。落ち着いた赤茶色が美しくシックな九谷赤絵の徳利です。
・・・・・・・・・・
NO.8465
九谷色絵 草花紋盃洗
¥4,500
昭和戦前
直径14cm・高さ11.2cm
細筆の微細な線描が美しい、九谷の盃洗です。窓絵の道真さんと梅の図はいまの時期ですし、小舟が浮かぶ山水図は夏ですね。見込みの菊は秋、寒牡丹は冬、全ての季節に合うすぐれものの絵付けです。九谷独特の”青粒”と呼ばれる模様もシックな、美しい華麗な色絵の盃洗です。
・・・・・・・・・・・
NO.8464-B
海鼠釉 手焙り火鉢
¥2,500
昭和20年代
A売切れ:口径(内径)16.5cm・胴径23cm・高さ26.5cm
B:口径(内径)16.7cm・胴径23cm・高さ26.5cm
可愛い紡錘形の手焙り火鉢です。濃い群青にほの白い窯変が美しいですね。勿論火鉢としてもお使いいただけますが、これからの季節には、メダカを飼う容器に持って来い。色目や姿が可愛い大きさなので、どこに置いても似合います。水草を浮かべてもお洒落、いろいろとアイディア次第で、見立てが出来るスグレものですね。
・・・・・・・・・・・・
NO.8454
伊万里色絵 花鳥紋蒸茶碗
¥4,500|5客セット
※おまけで1客(ほぼ完品)をお付けして6客でお送りします※
明治時代
茶碗径11.5cm・高さ6.5cm・蓋径12.3cm・全体高さ8.5cm
( )内の数字は在庫数です
色絵通りものシリーズの最後は蒸茶碗。こちらは可愛いですね!蓋に描かれたピンクの桜がぱっと目に飛び込んで来ます。本当に春らしい素敵な器です。蒸茶碗ですが、煮物も盛り付けてください。 蓋を開ける時のワクワク感を演出する一役も買ってくれるいい器です。
・・・・・・・・・・・
NO.8336
九谷色絵 細字紋盃
¥4,500|5客セット(2)
昭和戦前
口径5.7cm・高さ2.8cm
( )内の数字は5客セットの在庫数です
九谷焼お得意の細字入りの意匠の盃です。極細の文字が、見事な筆致で曲面に整然と描かれている様はまさに見事ですね。謡はお目出度い席の「高砂」、それにふさわしく金彩がまばゆい、九谷の上品で上手な色絵盃です。
・・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.8327
染付 総網目輪茶碗(湯呑)
¥5,000|5客セット(1)
昭和戦前
口径7.5cm・胴径8cm・高さ5.3cm
1セット売切れ
( )内の数字は売約・売切れを除く5客セットの在庫数です
総網目の綺麗なりん茶碗(湯呑茶碗)です。裏も表も網目が描かれていて美しい。高台内にも描かれているという丁寧な絵付けには好感がもてますね。外部には窪みが付けられていて持ちやすくなっているのも良い造りです。白い色に映える美しい藍の網目模様は本当に美しいのです。
・・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.8277
伊万里色絵 ペガサス紋 蒸茶碗
¥3,500|5客セット(1)
2セット売切れ
明治時代
茶碗径約12cm・高さ6.5cm・蓋径13cm・蓋をした全体高さ9cm
( )内の数字は売切れを除く5客セットの在庫数です
上の飯茶碗と同じ意匠の、伊万里の色絵蒸茶碗です。これも大振りの良い絵付けのお品です。咲き誇る大樹の花は白釉で盛り上げてあり、上手な絵付けです。丸紋の中には、酒仙人、これは李白でしょうね。酒を一斗も飲めば百篇の詩が出来るというやつです。ペガサスといい、良い意匠の伊万里色絵の蒸茶碗です。
・・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.8276
伊万里色絵 ペガサス紋飯茶碗
¥4,500|5客セット(2)
明治時代
茶碗径11.8cm・高さ6.5cm・蓋径10.5cm・蓋をした全体高さ8cm
1セット売切れ
( )内の数字は売約・売切れを除く5客セットの在庫数です
この不思議な翼のある馬は、たしかにペガサスでありましょう!世は文明開化、おそらく伊万里の陶工は、このようなペガサスを描いた冊子や本をみたんだろうね。それを絵付けに使った。そうすると、本品も立派な文明開化ものといえますね。図柄も密な、大振りの、良い伊万里色絵の飯茶碗ですね。
・・・・・・・・・・
NO.8257
瀬戸白磁 寿陰刻茶碗
売切れ|A-5客セット
¥2,500|B-5客セット
※Bセットは大変軽微な釉割れのあるもの2客を含みます
※どちらのセットも普通に使える1客をお付けして6客でお送りします
明治時代
口径約9cm・高さ約4cm
可愛い碗型の白磁茶碗です。小皿の立ち上がりを少し高くした器形は本当に見ていて可愛いのです。見込みには”寿”の文字が印刻してありお洒落ですね。ほの青い釉薬の白も神秘的、美しい白磁茶碗です。
・・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.8192
伊万里色絵 葡萄図蓋茶碗
¥3,500|5客セット(1)
大正時代
茶碗径11cm・高さ5.8cm・蓋径10cm・全体高さ7cm
1セット売切れ
( )内の数字は売切れを除く5客セットの在庫数です
葡萄の絵付けが可愛い、小ぶりの飯茶碗です。葡萄の葉は呉須の濃淡で陽と陰を表現し、葡萄の実は赤絵、金彩で葉脈を表し。心憎い良い絵付けに仕上げていますね。大きさも小型でフォルムも可愛い、美しい色絵の蓋茶碗です。
・・・・・・・・・・・
NO.8165
瀬戸染付 蟹の図貝型向付け
¥3,500|5客セット(2)
売切れ|4客(+おまけ1客付き)セット(0)
大正時代
最大径10.5cm(内径9cm)・高さ4.5cm
5客セット1セット売切れ
( )内の数字は売約・売切れを除くそれぞれのセットの在庫数です
可愛い小鉢様の向う付けです。ホタテの形に造形してあり、鉄釉で彩色してあり、ホタテの貝殻を模してあるわけですね。内側は白い器面に、蟹が二匹手慣れた筆致で描かれ面白い図柄になっております。こんもりと可愛い器形は、テーブル・セッティグを引き立てること、請け合いです。
・・・・・・・・・・・
NO.8112
伊万里染付 流水に鯉図杯洗
¥4,500
明治時代
直径16cm・高さ11.2cm
見込みに流水の中を元気に泳ぐ鯉を、器面いっぱいに描いた面白い絵付けの杯洗です。墨はじきで描かれた、鯉のうろこが直線的で、荒い鯉のうろこを上手に表現してあります。口縁や高台を瑠璃に塗ってあるのも水辺の表現として秀逸な絵付けですね。面白い図柄の染付杯洗です。
・・・・・・・・・・・
NO.8083
赤九谷 草花紋杯洗
¥4,500
昭和戦前
口径14.5cm・底径9.3cm・高さ10.8cm
赤絵と金彩で彩られた瀟洒な九谷赤絵の杯洗です。窓絵には草花と鶴仙人が描かれた、お目出度い図柄の杯洗です。口縁や高台には金彩で波のような連続模様が描かれ豪華に仕上げられています。お正月には持ってこいですよ!
だだし、九谷につきものの、小甘手。お値段でご奉仕いたします。
・・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.8079
伊万里色絵 花クルス紋覗
¥7,500|5客セット(3)
明治時代
口径4.4cm・高さ5.2cm
( )内の数字は5客セットの在庫数です。
筒形の可愛い覗猪口です、赤絵に浮かぶ花クルス模様が可憐で可愛いのです。窓絵の鳳凰も躍動していて見ていて楽しいですね。金彩も良く残り美しい色絵ですね。覗は醤油を入れるだけでなく、珍味を入れたり、盃としても使えるので万能ですよ。綺麗な可愛い覗猪口です。
・・・・・・・・・・・
NO.8060
瀬戸染付 竹紋徳利
¥4,500
明治時代
口径3.5cm(内径2.4cm)・胴径11cm・高さ22cm
鶴首のすらりとした姿が美しいですね。磁器のように見えますが、本品は陶器。柔らかな磁貫に覆われた肌合いは、雨漏り染みとともに良い風合いですね。勢いよく描かれた呉須絵の竹も勢いよくいい絵付けですね。船徳利のような、どっしりとした姿も好もしい良い出来の瀬戸染付徳利です。
・・・・・・・・・・・
NO.8040
伊万里色絵 花紋油壺
¥4,500
明治時代
口径2.1cm・胴径9cm・高さ5.3cm
明治のこの扁平な油壺は、本当に姿が可愛いですね。色目も華やかで、飾っておくだけでも楽しいですね。このあたりは、さすが女性の持ち物といえます。柔らかなアールとともに、この色彩は暗い明治の空間にあって、鏡台の上で、明るい色彩を華っていたことでしょうね。赤絵の花柄が可愛い、綺麗な油壺です。
状態は大きな画像にてご確認くださいませ。
・・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.8020
伊万里染付 貝尽し紋猪口
売切れ|A-5客セット(0)
¥4,500|B-5客セット(1)
明治時代
口径約6.8cm・高さ約5.3cm
( )内の数字は売切れを除くそれぞれのセットの在庫数です
面白い絵付けの可愛い小猪口です。この旭日旗のように見える文様は、実はこれ”貝”なんです。いわゆる”貝尽し”の模様なんですね。ハマグリ、アサリ、ふじつぼ、器面が貝の模様で埋め尽くされた面白い絵付け。大きさも、しっくりを手になじむ大きさ、ぐい飲みや煎茶にも良いですね。可愛い伊万里の染付け猪口です。
・・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.7996
伊万里染付け線描き花紋筒型猪口
¥7,500|5客セット(2)
明治時代
口径6.2cm・高さ6cm
( )内の数字は5客セットの在庫数です
人気の線描きの器です。小型のぐい飲みくらいの手にすっぽりとおさまるくらいの可愛い猪口です。模様は、これは花紋。ボタンですね。しかし、この模様はインディアンの羽飾りのように見えるので、インディアン紋などとも呼ばれていますね。小型の筒型猪口なので、今の季節には冷酒のお猪口に持ってこいですね。染付けなので、まさに涼味満点ですね。
・・・・・・・・・・・
NO.7958
伊万里色絵 花紋猪口
¥12,500|5客セット(1)
明治時代
口径8.5cm・高さ6.6cm
1セット売切れ
( )内の数字は売約・売切れを除く5客セットの在庫数です
賑やかな美しい色絵猪口です。赤絵をベースに青海波と花紋。呉須をベースに仏様のような花クルス。青と赤のコントラストが際立っています。口縁の蓮弁も美しい、お目出度い晴れの日の器ですね。金彩もよく残り美しい。すらっとした姿も可愛い、美しい伊万里の色絵猪口ですね。
・・・・・・・・・・・
NO.7954
伊万里染付草花紋杯洗
¥4,500
明治時代
口径13.5cm・高さ10.8cm
伊万里染付けの可愛い杯洗ですね。すらりと開いた口縁の形がお洒落でスマートです。だみを上手に使った牡丹や草花のの絵付けも美しく描かれてあり好感が持てますね。裏絵の水辺に飛ぶ小鳥も可愛く、霞を白く抜いて描いてあるのも面白い。良い絵付けの可愛い伊万里染付けの杯洗です。花活けとしても素敵です(使用例品)
・・・・・・・・・・・
NO.7943
新渡染付 岩に竹図煎茶茶碗
¥7,500|5客セット
※1客のみ小難ございます※
清朝後期
口径約6.5cm・高さ約4.5cm
中国は清朝の染付け煎茶碗です。岩に竹が力強く描かれています。深い呉須の藍色が白い器面に映え、美しいですね。器面を八つに面取りした造形も秀逸ですね。煎茶茶碗なので、ぐい飲みほどの大きさですから、お酒の猪口としてもお使い頂けますね、でも、こんな器で飲むお茶は、いかにも美味しそう!
・・・・・・・・・・・
NO.7909
伊万里染付 楼閣山水紋手焙り
売切れ|A
¥4,500|B
明治時代
A:口径16cm(内径12.2cm)・高さ19.3cm
B:口径15.7cm(内径12cm)・高さ19cm
筒型の可愛い器形の手焙り火鉢です。だみを美しく使った楼閣山水の絵付けが器面いっぱいに広がり、いい絵付けになっていますね。口縁の寶珠を追いかける龍も面白い。筒型なので、ワイン・クーラーにもいいですね。観葉植物の鉢カヴァーにも持って来い。見立ての楽しさを考えるのも楽しい、可愛いお品です。
・・・・・・・・・・・
NO.7891
伊万里 釉裏彩野菜の図盃洗
¥12,000
江戸後期
口径11.9cm・高さ9.8cm
非常に面白い図柄の筒型盃洗です。描かれている野菜は、「茄子」「蓮根」「唐辛子」「人参」「蕗の薹」。これらが色絵金彩で描かれています。さらに、茄子や蕗の薹は釉裏彩が用いられて描かれていて、江戸期の伊万里としては珍品ですね。図柄といい、器形といい、非常に面白い伊万里の逸品です。
一部、釉割れあります。大きな画面で、ご確認下さい。
・・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.7890-A
さくらの吹き墨盃
¥3,000|A-6客セット(1)
お薦め!
NO.7890-B
さくらの吹き墨盃
¥2,500|B-5客セット(1)
明治時代
口径7.5cm・高さ2.8cm
Bセット2セット売切れ
( )内の数字は売約・売切れを除くそれぞれのセットの在庫数です
桜の季節ですね。この盃は桜が吹き墨で可愛く描かれていて、シンプルですが美しいですね。吹き墨で浮かびあがる、桜の花びらは可憐で、こんな盃で桜の花の下、あるいは遠望して一献やればお酒が非常に美味しく召し上がれますよ!可愛い意匠の美しい盃でありますね。
・・・・・・・・・・・
NO.7825
伊万里白磁 大徳利
¥12,000
江戸後期
口径5.2cm・胴径22cm・高さ39cm
一升は入ろうかと思われる大きな徳利です。その偉容は存在感抜群ですね。とろりとした白い肌は、伊万里の源流が李朝であると思わせるのには十分の理由があるわけです。すらりと伸びた頚もスマートで美しい。人気の伊万里の白磁大徳利です。
・・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.7759
伊万里色絵 飛鶴紋蓋茶碗
¥5,000|A-5客セット(1)
売切れ|B-5客セット(0)
※Bセットは蓋2枚のみ小釉割れあります。詳細は画像にて※
明治時代
茶碗径11cm・高さ5.8cm・蓋径10cm・全体高さ8cm
A-5客セット1セット・B-5客セット売切れ
( )内の数字は売切れを除くそれぞれのセットの在庫数です
賑やかな美しいご飯茶碗です。青海波に、ひょうきんな顔の鶴が羽ばたいています。その下に見えるのは神亀、お目出度い晴れの日の器ですね。窓絵の赤地に金彩の花唐草も、紋章のようで美しい。こんもりと可愛い姿の、美しい伊万里の色絵蓋茶碗ですね。
・・・・・・・・・・・
NO.7737
瀬戸染付 方型油壷
¥6,000
明治時代
6.5cm×6.5cm×高さ3.8cm
瀬戸の明治ものの油壷です。扁平な方型のすがたが可愛いですね。陽刻で花紋が描かれ、これまた陽刻でドット模様が付けられこれもお洒落な意匠です。ドット模様の部分が染付けとなっているのも、優しく、さすが女の人の持ち物ですね。甘手ですが、このかたちは珍しい。可愛いお品です。
口縁に極小釉剥がれあります。大きな画像にてご確認くださいませ。
・・・・・・・・・・・
NO.7647
伊万里染付蛸唐草紋猪口
売切れ|A
売切れ|B
売切れ|C
・・・・・・・・・・・
NO.7574
伊万里染付 松竹梅紋油壷
¥6,000
明治時代
口径2.3cm(内径1.1cm)・胴径9.5cm・高さ4.5cm
明治のこの扁平な油壺は、本当に姿が可愛いですね。胴部を張り合わせて作られたいます。上部に、抽象画のような松竹梅の模様を施した、面白い絵付けが楽しいですね。油壷は、飾っておくだけでも楽しいですね。あまり、このような造形の油壷は見かけません。明治の女性が大切にして、現代に残りました。染付けの清楚な油壷ですね。状態は大きな画像にてご確認くださいませ。
・・・・・・・・・・・
NO.7525
伊万里色絵 楼閣山水紋飯茶碗
¥7,500|5客セット
江戸後期
茶碗径11cm・高さ5.5cm・蓋径10cm・全体高さ7cm
こんもりとした、丸い器形をもつ可愛い蓋茶碗ですね。このかたちは古いタイプの茶碗ですね。とろりとした器面に上がりの良い呉須の色が清清しいですね。遠慮気味に付けられた色絵も、この呉須の色を引き立て、落ち着いた良いバランスの絵付けとなっています。古格、且つ、品のある美しい蓋茶碗ですね。
・・・・・・・・・・・・
NO.7502
ベロ藍 草花紋盃洗(見込みに麒麟)
¥6,000
明治時代
口径14cm・底径8.5cm・高さ12.5cm
スラリと伸びた鉢、緩やかね蓮弁のフォルムが可愛いかたちの杯洗です。濃いコバルトの藍の色が強烈ですね。草花の文様なので、ベロ藍でも優しさを感じる良い絵付けとなっています。裏絵も藤の花のような草花が、白い器面に映えていますね。。杯洗はキャンディ・ボール、ベリーやイチゴを盛ると、綺麗で豪華に見えます。故に、盃洗は使っても良し、飾っても良しの人気のお品です。
・・・・・・・・・・・
NO.7485
新渡 染付け賢人図覗
¥9,000|5客セット(1)
¥7,500|4客+訳有1客(の5客)セット(1)
※4客セットには釉割れ有1客がおまけで付きます※
清朝後期
口径4.8cm・高さ2.9cm
5客セット1セット売切れ
( )内の数字はそれぞれのセットの在庫数です
中国は清朝の染付けの小さな盃様のお猪口です。伊万里と非常に似通っていますが、釉薬の掛かり具合や器の成型など、どこか彼の地を感じさせますね。高台裏の窯印なんか、いかにも中国風で面白い。この猪口は絵付けが良いですね。美しい上がりの良い呉須で、細かな筆致で賢人が描かれ、その表情はどこかノスタルジック。可愛い蜂や月夜に飛ぶ蝙蝠などが描かれているのも珍品ですね。良い出来の染付け小猪口です。
・・・・・・・・・・・
NO.7467
瀬戸染付け 角型油壷
¥6,000
明治時代
7cm×7cm×4.5cm
明治のこの扁平な油壺は、本当に姿が可愛いですね。対角にラインを盛り上げ、染付けでトリミングを施したお洒落なデザインが楽しいですね。四角形のデザインもシャープで、飾っておくだけでも楽しいですね。あまり、このような造形の油壷は見かけません。明治の女性が大切にして、現代に残りました。珍品の油壷ですね。
・・・・・・・・・・・
NO.7439
伊万里色絵 鳳凰紋盃洗
¥6,000
明治時代
口径13.8cm(内径11.4cm)・底径8.7cm・高さ11.2cm
見込みの鳳凰を描いた赤絵金彩が印象的な伊万里の色絵盃洗です。口縁を彩る瓔珞紋もライト・グリーンやイエローのパステル色が柔らかで綺麗ですね。四方を窪ませたデザインも可愛いですね。貝や蓑傘の色調も綺麗で、染付けとの組み合わせも、良くマッチしていて美しい。優しい色彩が目にここち良い、可愛い伊万里色絵の盃洗です。
・・・・・・・・・・・・
NO.7438
瀬戸色絵 草花紋油壺
¥8,000
明治時代
口径1.9cm(内径0.9cm)・胴径9cm・高さ5cm
明治のこの扁平な油壺は、本当に姿が可愛いですね。色目も華やかで、飾っておくだけでも楽しいですね。このあたりは、さすが女性の持ち物といえます。柔らかなアールとともに、この色彩は暗い明治の空間にあって、鏡台の上で、明るい色彩を華っていたことでしょうね。
・・・・・・・・・・・
NO.7368
九谷 芙蓉図酒器セット
¥7,500
昭和初期
盃:直径4.5cm・高さ2.5cm
盃台:直径6.6cm・高さ1.7cm
徳利:口径2.1cm・高さ12cm・蓋径2.6cm・全体高さ12.5cm
盃洗:9cm×8.6cm(対角径11cm)・高さ7.5cm
いかにも九谷らしい細筆で描かれた美しい草花が見事です。芙蓉の赤い花が印象的です。金彩のトリミングが豪華さを演出します。花絵なので、ノリタケのようなモダンさがあり、いつもの九谷の製品とは雰囲気が違い、綺麗です。可愛い盃、蓋の付いた徳利、盃洗、いずれも小振りなのが可愛くていいですね。愛らしい花紋の酒器セットです。
・・・・・・・・・・・・
NO.7102
伊万里色絵 楼閣山水図蒸し茶碗
¥4,000|6客セット
※6客セットは蓋2枚のみ極小難あり・お買得価格※
明治時代
茶碗径11.7cm・高さ6.3cm・蓋径12.7cm・全体高さ8.7cm
爽やかな澄んだ呉須の色や印象的な赤絵が美しい伊万里の色絵蒸し茶碗です。美しい澄んだブルーの呉須の色が白い器面に映えて点在する赤絵の楼閣や木々の赤絵が効果的に絵付けに使われ美しいですね。金彩のトリミングも豪華で、華やかさを添え美しい。暑いいまの季節にはぴったりの、涼やかな色絵の蒸し茶碗ですね。
・・・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.4785
伊万里染付け網目に蟹図盃洗
¥18,000
明治時代
直径13.5cm・高さ12cm
人気の網のての盃洗です。白い部分を網にして、藍の部分は水中でなんと蟹が描かれています。蟹の絵は珍品ですからそれに網手が加わればもう言う事がありませんね。ちょっと捻った面白い絵付けの網の目手ファンには持って来いの変わったバリエーション網手の珍品の盃洗です。
・・・・・・・・・・・・
NO.3921
ベロ藍韃靼人の象使い図花生け
¥16,000
明治時代
口径12.5cm(内径10.3cm)・胴径12.5cm・高さ32cm
ダッタン人に表情が面白いとても興味深いベロ藍の花生けです。傍にいる動物は鼻が長いので象でしょう。でも身体は獅子のような?ユニークですね。実物などお目にかかったことのない当時は、陶工が想像力を豊かにして描いたのですね。素晴らしいではありませんか。口縁と底部のシャープな模様も全体を引き締めていていいですね。これだけで飾って楽しめる花生けです。お花も生けていただけますが、ちょっと難がございますので、大きな画像にてご確認ください。
・・・・・・・・・・・・
NO.2572
伊万里染付金魚紋杯洗
¥12,000
明治時代
直径12cm・高さ9.5cm
小型の杯洗です。ベロ藍で骨太に描かれた水草がいかにも民芸と言った味わいを表現しています。面白い顔をした金魚が3匹、濃いダミで描かれているのもいいですね。夏らしい可愛い水辺の風景の杯洗です。小傷1箇所ありますので大きな画像にてご確認ください。
・・・・・・・・・・・・
NO.1069
伊万里染付南蛮人図飯茶碗
¥20,000|1客(2)
幕末。
口径10.5cm・蓋をした高さ7cm。
9客売切れ
ばら売り。( )の中の数字は在庫数になります
所謂、紅毛手の飯茶碗です。面白い顔をした南蛮人が三方に描かれている珍しい図柄です。なかなありそうでいざ捜すと滅多とない飯茶碗です。この機会にコレクションにお加えください。
このページのトップへ戻る
写真をクリックするとお品の詳細をご覧いただけます。
*お品によって、発送方法により時間帯指定をお受けできない場合がございます*
・・・・・・・・・・
NO.9550
盃台各種
¥3,500|3種セット
江戸後期~明治時代
右:口径3.8cm・10.3cm×10.3cm×高さ5.8cm
中:盃(口径6.1cm・胴径6.5cm・高さ2.6cm)盃台内径2.5cm・最大径5.5cm・高さ5.4cm
左:口径6.3cm(内径4.8cm)・胴径9.2cm・高さ7.5cm
面白い盃台を集めてみました。瑠璃は伊万里、透かしの入った香炉台のような面白いかたちです。茶色の盃台は備前、緋たすきが美しい。青磁は伊万里の色絵、花の模様が美しいのです。瑠璃は江戸後期、他は明治時代。しかし、いずれも残念もの。大きな画像でご確認いただいてお申し越し下さい。ご奉仕品価格でご奉仕いたしております。
・・・・・・・・・・
NO.9549
伊万里 染付山水紋盃台
¥2,500
明治時代
口径4cm・7.3cm×7.3cm×高さ5cm
伊万里の染付盃台です。藍と金彩のコントラストが美しいのです。松の間には建物、海には帆掛け船や漁をする舟の影、遠くに臨む山並みの上には満月が顔をのぞかせているというゆったりとした時空が描かれております。背面には漢詩。唐の時代に書かれた漢詩の冒頭の一節、「偶来松樹下」と書いてあります。「偶来松樹下 高枕石頭眠 山中暦無日 寒尽不知年(たまたま松の木の下に来て 石を枕に熟睡してしまった 山中には暦もないので 寒さが和らいだのは判るが何年なのかはわかりません)」。隠者が詠んだ山中の話しですが、面白いですね。
・・・・・・・・・・
NO.9502
古伊万里染付 山水紋蕎麦猪口
売切れ|A-5客セット
売切れ|B-4客セット
¥4,000|C-4客セット
売切れ|D-5客セット
*それぞれのセット内容は詳細画像にてご確認ください*
江戸中期~後期
口径約8cm・高さ約6.5cm
トロリとした生掛けの肌合いが、古伊万里の風合いをかんじさせる、古格溢れるそば猪口です。高台の高い、口がロートのように開いた美しい姿が好もしい。渋い山呉須で描かれた山水画も手馴れた筆致で美しいのです。かたちがスマートなので、向付けやぐい吞みにも使えます。可愛い姿かたちの伊万里のそば猪口ですね。
・・・・・・・・・・
NO.9479
古伊万里染付 山水紋猪口
¥7,500|5客セット(2)
¥3,000|2客(+おまけ2客)セット(1)
江戸中~後期
口径8.8cm・高さ6.3cm
( )内の数字は売約・売切れを除くそれぞれのセットの在庫数です
こんもりとしたフォルムが優しく上品な雰囲気の猪口です。口径も8.8センチと少し大振りです。トロリとした肌に、上品な呉須絵の山水紋が美しいですね。らっぱの様に、優雅に上に広がるフォルムが上品で、気品に溢れています。見込みの花紋も丁寧に描かれていて好感が持てますね、美しい、古伊万里染付猪口です。
2客セットにおまけで付く2客は大変軽微な難です。あまり気にせず普通にお使い頂けると思います。
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.9473
伊万里染錦 花鳥図蒸茶碗
¥4,500|A-5客(花印)セット(1)
¥4,500|B-5客(角印)セット(1)
¥4,500|C-5客(花印1・角印4)セット(1)
明治時代
茶碗径12.4cm・高さ7cm・蓋径13.5cm・全体高さ9.5cm
A-5客セット1セット売切れ
( )内の数字は売約・売切れを除くそれぞれのセットの在庫数です
前回ご紹介しました大皿・猪口に続く伊万里色絵の通りもの(同じ意匠)ひとつです。こちらは蒸茶碗。花鳥に唐獅子、赤絵を金彩がふんだんに使われていて見ての通りとても豪華で、しかも柔らかく優しい印象の色絵です。飯茶碗よりも一回り大振りなので、絵付けも大きくなり豪華さを増しますね。器が大振りな分、かぶら蒸しや煮つけものなどの他に、少量の丼ものや麺類などにも使えますね。蓋の摘みの中の模様が青の角印のものと赤絵の花印のものとありますので、それぞれでセット分けしてございます。美しい意匠で、状態のとてもよいお品です。
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.9472
伊万里染錦 花鳥図飯茶碗
売切れ|A-5客(花印)セット(0)
¥4,500|B-5客(角印)セット(2)
¥4,500|C-5客(花印1・角印4)セット(1)
明治時代
茶碗径11.5cm・高さ6.7cm・蓋径10.2cm・全体高さ8.8cm
( )内の数字は売約・売切れを除くそれぞれのセットの在庫数です
前回ご紹介しました大皿・猪口に続く伊万里色絵の通りもの(同じ意匠)ひとつです。こちらは飯茶碗。昔の飯茶碗は全て蓋付です。花鳥に唐獅子、赤絵を金彩がふんだんに使われていて見ての通りとても豪華で、しかも柔らかく優しい印象の色絵です。見込みには、淡い美しい呉須でアサガオが描かれていて金彩のトリミングがいい。こんもりとした形の可愛いお品ですね。蓋は手塩皿としても使えます。蓋の摘みの中の模様が青の角印のものと赤絵の花印のものとありますので、それぞれでセット分けしてございます。美しい意匠で、状態のとてもよいお品です。
・・・・・・・・・・
NO.9463
九谷色絵 楼閣山水紋徳利一対
¥4,500
大正時代
口径2.7cm・胴径7cm・高さ15cm・蓋径2.1cm
九谷独特の”青粒”と呼ばれる絵付けが印象的で美しい、九谷の色絵徳利です。桜の花の窓絵に、九谷らしい微細な線描の楼閣山水紋が描かれています。裏絵は梅に鶯、梅の花もエンゴーベで盛り上げてあり上手な造りは好感が持てます。器面上下に描かれた染付の蛸唐草も、色絵の中のアクセントになっていて美しいですね。徳利の蓋が残っているのも嬉しい。美しい可愛い九谷の色絵徳利です。
1本だけとても軽微な釉割れがありますので詳細画像にてご確認くださいませ。
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.9461
伊万里染錦 花鳥図覗
¥3,500|5客セット(1)
¥2,100|3客セット(1)
明治時代
口径5.5cm・高さ4.1cm
5客セット2セット売切れ
( )内の数字は売約・売切れを除くそれぞれのセットの在庫数です
こちらはNO.9460の猪口の小さい版、いわゆる覗き猪口と云われるものですね。小さな器に描かれた意匠は猪口とまったく一緒の図柄であります。見込みの朝顔の模様もしっかりと丁寧に描かれています。覗き猪口は、本来は、お刺身の醤油を入れるものなのですが、現代では、珍味を入れたり、はたまたお酒の盃としても、使われます。これも上記2種の器を同様にお揃え下さい。テーブル・セッティングが華やぎ非常に豪華になりますよ!
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.9460
伊万里染錦 花鳥図猪口
売切れ|5客セット(0)
・・・・・・・・・・
NO.9417
平戸 鉄釉巾着水注
¥7,500
江戸後期
口径6cm(内径1.8cm)・胴径9cm・最大径13cm・高さ10.5cm
面白いかたちの水注ですね。巾着のかたちをそのまま水注に仕立ててあります。口を紐で縛った成形もリアルで良いですね。白磁の部分は陽刻で丁子に宝珠、三宝に宝珠と、お目出度柄尽し。この鉄釉と白磁の組み合わせは平戸の細工物に違いない。珍品の水注です。
状態は詳細画像にてご確認くださいませ。
・・・・・・・・・・
NO.9358
瑠璃釉 お神酒徳利
¥2,500|2本セット
明治時代
口径(内径)0.8cm・胴径4.3cm・底径4cm・高さ9cm
可愛いお神酒徳利です。瑠璃釉のおなじみのお品なのですが、この瑠璃徳利は色が薄く、薄瑠璃のようなお神酒徳利で美しいのです。玉縁の口縁や、高台部分が白く浮き出ていて綺麗です。おそらく、これは伊万里の産でしょう。
・・・・・・・・・・
NO.9330
瀬戸染付 瓔珞紋火入れの煙草盆
¥3,500|A
¥2,500|B
昭和戦前
火入れ:口径8cm・胴径11cm・高さ9.6cm
煙草盆:25.3cm×16.3cm×8cm
美しい壺型の火入れが入った煙草盆です。白い器面に、上りの良い美しい呉須で、口縁に整った瓔珞紋が描かれ美しいですね。透き漆のお盆も底が隅切りになっており、良いデザインです。灰吹きのお洒落で、良い出来の凝った造りの煙草盆に仕立ててありますね。
火入れはA・Bどちらも大変よく綺麗な状態です。煙草盆はBのみ内側に直しがあります。使用の祭しては許容範囲程度の直しだと思いますが、詳細画像にてご確認くださいませ。
・・・・・・・・・・
NO.9329
伊万里染付 群馬図大香炉
¥8,000
江戸後期
口径14cm・胴径23.5cm・高さ15.5cm
面白い、この器形は手焙りでしょうか?はたまた香炉でしょうか?しかし、可愛い三足が付いてるので、やはり香炉でしょうね。UFO型の大香炉です。柳の木の下には沢山の馬の群。鹿毛、黒、白、ピント馬、それぞれの姿態も見事に描き分けられています。こんもりと丸い器形も面白い珍品の伊万里染付の大香炉です。
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.9312
伊万里染付 椿花紋のぞき
¥3,500|5客セット(1)
明治時代
口径4.5cm・高さ5cm
1セット売切れ
( )内の数字は売切れを除く5客セットの在庫数です
伊万里の椿の花紋覗きです。濃淡のだみで塗り込められていて、藍の美しさが堪能できます。すらりとした筒型のフォルムは、覗き猪口として人気があります。
もちろん、お刺身の醤油いれにも使えますし、現代では、お酒の盃としての用途が人気です。これで、骨董好きのお仲間と一献やれば、さぞかし骨董談義に花の咲くこと請け合いです。
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.9282
大聖寺伊万里 色絵竹に雀図猪口
¥5,000|5客セット
売切れ|3客セット
明治時代
口径8cm・高さ6.8cm
すらりとした立ち上がりのフォルムが非常にうつくしい、大聖寺伊万里の色絵猪口です。金彩を交えた赤絵の花鳥画が藍に映えて印象的です。四つ割り家紋の中に描かれた丸紋の花もパステル・カラーの花柄が白い丸のなかに浮かび、美しく良いデザインとなっています。口縁の連続した花柄も白い器面に映え美しいですね。この色使いはさすが大聖寺、上手な作りの美しい色絵猪口ですね。
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.9265
伊万里十錦手火鉢
売切れ
・・・・・・・・・・
NO.9264
出石焼 染付屋号入り一升徳利
¥3,500
明治時代
口径5cm・胴径17cm・高さ24.5cm
小振りの徳利ですが、一升は入る優れモノです。出石のこの手の徳利は、もっさりとした姿が多いのですが本品は首もすらりと長く、良いスタイルですね。三方に濃い呉須で「石川」「金谷」「酒店」の達者な文字が入り、これが面白い文様になっています。徳利だけでなく、花生けにも面白い、大徳利です。
・・・・・・・・・・
NO.9203
伊万里青磁 花籠手花瓶
¥6,000
明治時代
最大口径13.8cm(内径9cm)・最大径17cm・高さ30.8cm
六面体の美しいフォルムの青磁の花瓶です。そこに、美しい色絵で花籠が描かれていて古雅な面持ちですね。貫ニュウの入った、このような焼き物は、以前は中野焼などと呼ばれていたようですが、現在では伊万里の製品ということで流通しているみたいです。たしかに、この美しい絵付けの妙は伊万里の特徴がよくでていますね。美しい気品溢れる花瓶ですね。
・・・・・・・・・・
NO.9179
伊万里染付 祥瑞紋香合
売切れ
・・・・・・・・・・
お薦め!
*いろんなもののページにも掲載しております*
NO.9155
九谷錦玉造 人物紋酒器セット(箱入り)
¥7,500
昭和20~30年代
盃:口径5cm・高さ4.1cm
徳利:口径2.5cm・胴径6.2cm・高さ12.5cm
盃洗:口径11cm・高さ7.5cm
九谷の錦玉さんの華麗な酒器セットです。この方は、青粒手で有名ですね。このお品も、美しい青粒が使われていて錦玉さんらしい九谷の製品です。人物は中國の賢人、さらに萩の花が美しく咲き乱れた模様を細筆で見事に描いております。金彩も盛り上がり、上手な造りになっています。まさに豪華絢爛な装いの九谷の酒器セットです。
・・・・・・・・・・
NO.9153
伊万里染付 椿図猪口
¥5,000|5客セット(2)
明治時代
口径7.9cm・高さ6.4cm
( )内の数字は5客セットの在庫数です
白い器面に、上りの良い呉須の色が美しく映えます。椿の花を大きく描き瀟洒な絵付けに仕上げていますね。蓮弁の華麗なフォルムも美しさを際立てています。まさに清楚という言葉が良く似合う、綺麗な伊万里染付の名品猪口でありますね。
・・・・・・・・・・
NO.9152
伊万里染付 パイナップル紋大徳利
¥7,500
江戸後期
口径4.3cm(内径2.8cm)・胴径15cm・高さ28.5cm
凛とした立ち姿が美しい伊万里の大徳利です。岩に草の絵付けなのですが、これがパイナップルにみえるので、パイナップル紋などと呼ばれております、生掛けのとろりとした肌に呉須の色が映え、美しい上がりですね。夏は冷酒、冷酒パーティーにはもってこいの良い器ですね。
・・・・・・・・・・
NO.9134
九谷色絵 武者絵図三つ鉢
売切れ
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.9133
九谷色絵 寄せ盃(箱入り)
¥6,000
昭和30年代
九谷色絵 寄せ盃(箱入り)
九谷の華麗な盃のセットです。木米や庄三の作品も入っているので、美しい絵付けの作品ばかりです。晴の日、お祝い、お正月など、ことあるごとにお使いいただくと、豪華で見栄えがしますよ!見ているだけでも楽しい、美しい九谷の寄せ盃です。
・・・・・・・・・・
*いろんなもののページにも掲載しております*
NO.9132
九谷緑釉煎茶器セットと欅の煎茶盆
¥10,000|A煎茶器セット
¥3,500|B欅煎茶盆
昭和20年代
煎茶碗:口径5.6cm・高さ4.8cm
湯冷まし:7cm×6cm×高さ4.4cm
急須:口径4.4cm・蓋径5.2cm・胴径8cm・最大径10.5cm・高さ7.3cm
盆:直径29.5cm(内径約26cm)・高さ3.8cm
人気の九谷の煎茶器のセットです。九谷には珍しく、濃い緑の輪線のみ。しかも青手のような、美しい濃淡の或る翠色が美しく、しかも大変モダン。急須の蓋も、持ち手の先は金彩で彩られて美しく可愛いのです。おしゃれな急須セットですね。
お盆は煎茶用の可愛い大きさのお盆です。欅の木地盆で、時のながれで、渋い艶が見られます。外に反った器形もお盆としては優雅ですね。”宮しま”と鳥居が彫られていて、これも木目とともに美しいのです。
・・・・・・・・・・
*いろんなもののページにも掲載しております*
NO.9109
九谷 松竹梅図煎茶器(桐箱入り)
¥28,000
大正時代
茶碗:口径7.5cm・高さ4.5cm
湯冷まし:口径7.5×8.5cm・最大径10.8cm・高さ4.5cm
急須:口径8cm(内径6.8cm)・蓋径7.5cm・最大径12.3cm・高さ8cm
九谷の瀟洒な煎茶器セットです。この時代独特の青粒に菊花の白が非常に美しい見事な絵付けです。窓絵に描かれた松竹梅も丁寧な絵付けで好感が持てますね。金彩もふんだんに使い、絢爛な九谷らしい美しい煎茶器となっています。殆ど気になりませんが、湯呑の2客に極小難ございます。詳細画像でご確認ください。
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.9103
伊万里染付 漁労図杯洗
¥8,000
明治時代
直径15.7cm(13.5cm)・底径16cm・高さ9.7cm
面白い器形の杯洗です。踏ん張った3つの足のフォルムが綺麗です。絵付けも印判と手書きの組み合わせが巧みで、良い図柄に仕上がっています。見込みは唐子のような子供が三日月の晩、漁にいそしんでおります。これは手書きで描かれていますね。口縁と外絵は印判、非常に上がりの良い、微塵唐草が取り巻き、美しい。足の模様も印判の花唐草ですね。良く考えられた、面白い意匠の杯洗ですね。
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.9102
伊万里染付 花鳥紋覗き
¥5,000|A-5客セット(1)
売切れ|B-5客セット(0)
江戸後期
口径4.5cm・底径4.7cm・高さ5.3cm
A-5客セット1セット売切れ
( )内の数字は売約・売切れを除くそれぞれのセットの在庫数です
人気の伊万里染付の覗き猪口ですね。こちらは、少し大きめのサイズです。生掛けのとろりとした肌合いが、古さを感じさせ伊万里好きには堪えられませんね。絵付けも京焼のような南画風、筆の良く走った筆致はみごとな絵付けに仕上がっています。この手の猪口はぐい吞みにもってこい!指にしっくりと馴染む大きさはベリー・グッドであります!
・・・・・・・・・・
NO.9027
古伊万里染付 唐子遊図広東椀
売切れ|5客セット
・・・・・・・・・・
NO.9001
古伊万里染付 稲穂に雀紋猪口
売切れ|3客セット
・・・・・・・・・・
NO.8975
伊万里染付 草花紋筆筒
¥4,500
江戸後期
口径4.5×4.7cm(内径3.1×3.2cm)・胴径5.2×5.2cm・高さ10.7cm
状態は詳細画像にてご確認くださいませ。
上品な卓を模したような、美しいフォルムの筆筒です。トロリとした生掛けの肌に、醒めた呉須で描かれた草花、蝶が美しく描かれています。踏ん張った四足も力強い。筆筒は、一輪挿しなどにも転用できるので重宝しますね。姿かたち、絵付けも美しい、染付筆筒です。
・・・・・・・・・・
NO.8950
伊万里染付 梅の図三重杯
売切れ
・・・・・・・・・・
NO.8899 *ばら売りです*
伊万里染付 松竹梅紋そば猪口
¥4,500|1客(11)
江戸後期
(サイズは平均)口径7.5cm・底径6cm・高さ6.5cm
1客ご売切れ
( )内の数字は売約・売切れを除く在庫数です
すっきりとしたスタイルの伊万里の蕎麦猪口です。うろこのような木の葉を配した絵付けは面白い意匠です。そこに松竹梅の窓絵を配した絵付けは、伊万里のデザインセンスの良さを感じます。桶型のフォルムも美しい、伊万里染付のそば猪口です。
・・・・・・・・・・
NO.8898 *ばら売りです*
古伊万里染付 樹下仙人図大覗猪口
¥4,000|A
売切れ|B
売切れ|C
¥3,000|D
江戸中期
口径5cm・高さ6.3cm
大型の筒型猪口です。トロリとした生掛けの肌合いは堪えられません。図柄が、これがまた凝っていて面白い。樹下仙人図ですね。床几に座る、仙人の剽軽な表情が面白いのです。このサイズの大型覗は数が少なくて珍品です。ぐい吞みには持って来いですよ。伊万里染付の珍品猪口です。
・・・・・・・・・・
一押し!
NO.8897 *ばら売りです*
古伊万里染付 花唐草紋奈良茶碗
¥4,500|完品1客(2)
¥3,000|極小難有1客(6)
江戸中期
茶碗径12.4cm・高さ6.4cm・蓋径11.3cm・全体高さ7.5cm
完品7客売切れ
( )内の数字は売約・売切れを除くそれぞれの在庫数です
こんもりとした、その姿が可愛い、大振りの奈良茶碗です。美しい醒めた呉須で描かれた花唐草が綺麗ですね。生掛けのトロリとした肌合いは古伊万里ならではです。見込みの松竹梅も丁寧に描かれていて、上手なつくりがみてとれます。その古格と存在感は抜群の古伊万里奈良茶碗ですね。
・・・・・・・・・・
一押し!
NO.8882
伊万里染付 線描きインディアン紋輪茶碗
¥7,500|5客セット(3)
¥4,500|3客セット(1)
江戸後期
口径9cm・高さ4.8cm
( )内の数字はそれぞれのセットの在庫数です
人気の線描きで描かれた輪茶碗ですね。輪茶碗とは、その形状が仏前のリンに似ているため、そのように呼ばれていますね。絵付けは、花唐草ですが花の図がインディアンの羽飾りのように見えるので、名付けてインディアン紋。白い器面に、さわやかな呉須が美しい茶碗です。向こう付にも良いですね。
・・・・・・・・・・
NO.8860
伊万里色絵 花鳥紋蓋茶碗
¥10,000|5客セット
明治時代
茶碗径10.4cm・高さ5.9cm・蓋径9.6cm・全体高さ8cm
美しい色絵が白い器面に映え、赤絵も印象的な飯茶碗です。窓絵も白く鷺のシルエットを抜いてあるデザイン・センスは流石伊万里の作行きですね。優雅な曲線のフォルムを持つ飯茶碗。美しい色絵と共に優雅で上手な蓋茶碗ですね。
・・・・・・・・・・
NO.8859
伊万里染付 草花紋蓋茶碗
¥5,000|5客セット
明治時代
茶碗径10.8cm・高さ5.4cm・蓋径9.2cm・全体高さ6.5cm
清楚な美しさが映える、伊万里染付の飯茶碗ですね。草花の模様ですが、これは松と梅の模様でしょうか?そうすると口縁内側の連続模様は竹の葉で”松竹梅”といった判じ物でしょう。絵付けの面白さだけでなく、白い器面に映える柔らかな呉須の色も美しい蓋茶碗です。
・・・・・・・・・・
NO.8851
九谷色絵 蓬莱山水紋徳利
¥5,000|5本セット
昭和初期
口径2.7cm・胴径7.2cm・高さ14.7cm(全体高さ15.5cm)
美しい九谷の徳利です。色鮮やかに蓬莱山水が描かれ、金彩の霞がゴージャス感を演出し、九谷の繊細な絵付けが堪能出来ます。上記に盃と合せてお使い頂けば、お酒が美味しそう。徳利には蓋が付いているのも嬉しい。美しい九谷の一合徳利です。
・・・・・・・・・・
NO.8841
瀬戸 青磁陽刻花唐草筆筒
¥6,000
昭和初期
口径(内径)4.3cm×4.3cm・肩径6.8cm×6.8cm・底径7.4cm×7.4cm・高さ13.2cm
淡い青磁色が美しい筆筒です。やや大振りなので、大きな長い筆も指せますね。4面には花の陽刻が白く浮かび上がり美しい。畳付き以外は総て青磁釉が掛けられていて作行きも上手ですね。どっしりと存在感のある青磁の筆筒です。
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.8733
伊万里染付 飛竜紋火入れ
¥6,000|A
¥6,000|B
明治時代
A:口径(内径)9cm・胴径12cm・高さ8.6cm
B:口径(内径)9.4cm・胴径12cm・高さ9cm
手焙り型の可愛い火入れです。図柄が良いですね。白い器面に宝珠を追って、雲間を飛ぶ龍の姿が、力強く描いてあり見事な絵付けとなっております。器面の上下には、墨弾きで、群雲が描かれ、器面を引き締め良いアクセントとなっております。アールが美しい、良い火入れですね。
*傷んでおりますが、盆ございます。ご希望でしたらお付けしますのでお申し付け下さい。
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.8702-A
伊万里色絵 桐鳳凰紋 飯茶碗
¥5,000|5客セット
お薦め!
NO.8702-B
伊万里色絵 桐鳳凰紋 蒸茶碗
¥5,000|5客セット
¥2,500|3客セット
※3客セットの1客のみ茶碗高台に極小難ございます※
お薦め!
NO.8702-C
伊万里色絵 桐鳳凰紋 煮物碗
¥5,000|5客セット
明治時代
A飯茶碗:茶碗径11.2cm・高さ6.5cm・蓋径10.2cm・全体高さ8.5cm
B蒸茶碗:茶碗径11.5cm・高さ6cm・蓋径13cm・全体高さ8.5cm
C煮物碗:茶碗径11.5cm・高さ6cm・蓋径10.6cm・全体高さ7.5cm
美しい色絵のお茶碗です。鳳凰というか神亀と桐、そして、亀甲を散らしたお目出たい図柄ですね。このお茶碗の良いところは、蓋も身も内側にも絵付けがしてある処ですね。白い器面に良く映えています。今回はこの茶碗を3種揃えました。飯、蒸し、煮物とそれぞれ形状が違うのです。これも上手の証左、ぜひお正月にお使い下さい。美しい茶碗ですよ!
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.8699-A
伊万里染付 南蛮人図蓋茶碗
¥6,000
お薦め!
NO.8699-B
伊万里染付 南蛮人図蓋茶碗
¥6,000
江戸後期
茶碗径10.8cm・高さ5.7cm・蓋径9.4cm・全体高さ8cm
上がりが良くメリハリのある呉須の色が美しい、伊万里の飯茶碗です。蛸唐草に鳳凰、そしてよく見れば、仏手柑に横には、なんと南蛮人のお姿が見えますね!洋服に帽子のいで立ちは南蛮人に他なりません。最近は少なくなった紅毛手の染付蓋茶碗であります。
・・・・・・・・・・
NO.8676
有田焼幸楽窯製 色絵藻屑蟹図湯呑茶碗
¥3,500|5客セット(4)
売切れ|3客セット(0)
※3客セットは湯呑高台に極小難あります※
大正時代
口径8cm・高さ5.3cm・蓋径8.4cm・全体高さ7.3cm
( )内の数字はそれぞれのセットの在庫数です
有田で150年の伝統を誇る、幸楽窯の可愛い湯呑茶碗です。幸楽窯は遊び心のあふれるユニークなデザインの器が特徴です。鶴や亀、梅などの縁起物をモチーフしたものが多く、お祝いの席には華やかさを演出してくれますね。この茶碗も蟹の絵が面白い。ハサミに毛が生えているので、これは藻屑蟹ですね。有田の川に住む、美味しい蟹です。本品は向付けにも使える、可愛い大きさです!
・・・・・・・・・・
NO.8631
伊万里赤絵 鳳凰唐草紋覗
¥5,000|A-5客セット
売切れ|B-5客セット
*Bセットは極小難2客を含みます*
明治時代
口径4.5cm・高さ5.3cm
赤絵が印象的な、可愛い伊万里の覗猪口です。赤絵に金彩の唐草が美しいですね。窓絵の鳳凰も優雅に舞っております。呉須の円には、四つ割り家紋、意匠にも優れた美しい伊万里色絵の覗猪口ですね。盃にも最適です!
・・・・・・・・・・
NO.8607
伊万里 色絵磁器人形
¥18,000
江戸後期
幅5.8cm・奥行4.5cm・高さ16cm
伊万里の色絵の磁器人形です。町衆ですね。粋な着物が良いですね。すらりと伸びた背筋も美しい。お顔は少々薄れててはいますが、これは江戸の顔ですね。小型ですが、粋な面白いお品です。
・・・・・・・・・・
NO.8603
栢山造 輪線紋蓋付平向
¥4,500|5客セット
昭和初期
直径10.7cm・胴径9.5cm・高さ5.4cm・蓋径10.1cm・全体高さ7.5cm
輪線をモチーフにした清楚な蓋付の茶碗です。茶碗の平たい形とぷっくりと膨れた胴部が可愛いらしい器です。三段に分けた輪線の描き方も気が利いた絵付けになっています。見込みの牡丹の描き方法など、恐らく京焼きだと思われるのですが、丁寧な絵付けになっております。大きさもそれなりにありますので、ご飯茶碗に、蓋物小鉢に、そして平向と手塩皿のセットとしてなどなど、色々とお使い頂けますね。美しいスタイルのお品です。
・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.8589
伊万里 白磁大徳利
¥6,000
江戸後期
口径5.5cm・胴径16cm・高さ27cm
伊万里のお馴染みの白磁の大徳利です。この大徳利はかたちが良いですね。胴部が細くスマートなフォルムに成形されています。このような李朝風の白磁徳利は、あまり見かけませんね。口造りも、この手の白磁徳利は玉縁がおおいのですが、本品はラッパ口というのも珍しい。意外と珍品かも知れませんね。花生けにも良いですよ。
・・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.8513
伊万里染付 草花紋飯茶碗
¥7,500|5客セット(2)
¥1,500|1客(1)
江戸後期
茶碗径10.5cm・高さ5.8cm・蓋径9.2cm・全体高さ7cm
5客セット1セット売切れ
( )内の数字は売切れを除くそれぞれのセットの在庫数です
上がりの良い、藍の色が、真っ白な器面に映えてすがすがしいご飯茶碗です。美しい花紋が線描きで描かれていて、人気のお品ですね。おばあさんのように見える文様は、これは桃かもしれません。おめでたい模様ですね。伊万里の「乾」の文字が入った製品は優品が多いですね。美しい伊万里染付の逸品です。
・・・・・・・・・・・
NO.8509
九谷 赤絵丸紋徳利
¥4,500|2本セット
大正時代
口径3.3cm・胴径8cm・高さ19.5cm
艶やかですが、どこか哀調を帯びた、九谷独特の赤が美しい大振りの徳利です。丸紋をランダムに配置した絵付けが美しいのです。そこに金彩で描かれた唐草が豪華さを添えます。落ち着いた赤茶色が美しくシックな九谷赤絵の徳利です。
・・・・・・・・・・
NO.8465
九谷色絵 草花紋盃洗
¥4,500
昭和戦前
直径14cm・高さ11.2cm
細筆の微細な線描が美しい、九谷の盃洗です。窓絵の道真さんと梅の図はいまの時期ですし、小舟が浮かぶ山水図は夏ですね。見込みの菊は秋、寒牡丹は冬、全ての季節に合うすぐれものの絵付けです。九谷独特の”青粒”と呼ばれる模様もシックな、美しい華麗な色絵の盃洗です。
・・・・・・・・・・・
NO.8464-B
海鼠釉 手焙り火鉢
¥2,500
昭和20年代
A売切れ:口径(内径)16.5cm・胴径23cm・高さ26.5cm
B:口径(内径)16.7cm・胴径23cm・高さ26.5cm
可愛い紡錘形の手焙り火鉢です。濃い群青にほの白い窯変が美しいですね。勿論火鉢としてもお使いいただけますが、これからの季節には、メダカを飼う容器に持って来い。色目や姿が可愛い大きさなので、どこに置いても似合います。水草を浮かべてもお洒落、いろいろとアイディア次第で、見立てが出来るスグレものですね。
・・・・・・・・・・・・
NO.8454
伊万里色絵 花鳥紋蒸茶碗
¥4,500|5客セット
※おまけで1客(ほぼ完品)をお付けして6客でお送りします※
明治時代
茶碗径11.5cm・高さ6.5cm・蓋径12.3cm・全体高さ8.5cm
( )内の数字は在庫数です
色絵通りものシリーズの最後は蒸茶碗。こちらは可愛いですね!蓋に描かれたピンクの桜がぱっと目に飛び込んで来ます。本当に春らしい素敵な器です。蒸茶碗ですが、煮物も盛り付けてください。 蓋を開ける時のワクワク感を演出する一役も買ってくれるいい器です。
・・・・・・・・・・・
NO.8336
九谷色絵 細字紋盃
¥4,500|5客セット(2)
昭和戦前
口径5.7cm・高さ2.8cm
( )内の数字は5客セットの在庫数です
九谷焼お得意の細字入りの意匠の盃です。極細の文字が、見事な筆致で曲面に整然と描かれている様はまさに見事ですね。謡はお目出度い席の「高砂」、それにふさわしく金彩がまばゆい、九谷の上品で上手な色絵盃です。
・・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.8327
染付 総網目輪茶碗(湯呑)
¥5,000|5客セット(1)
昭和戦前
口径7.5cm・胴径8cm・高さ5.3cm
1セット売切れ
( )内の数字は売約・売切れを除く5客セットの在庫数です
総網目の綺麗なりん茶碗(湯呑茶碗)です。裏も表も網目が描かれていて美しい。高台内にも描かれているという丁寧な絵付けには好感がもてますね。外部には窪みが付けられていて持ちやすくなっているのも良い造りです。白い色に映える美しい藍の網目模様は本当に美しいのです。
・・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.8277
伊万里色絵 ペガサス紋 蒸茶碗
¥3,500|5客セット(1)
2セット売切れ
明治時代
茶碗径約12cm・高さ6.5cm・蓋径13cm・蓋をした全体高さ9cm
( )内の数字は売切れを除く5客セットの在庫数です
上の飯茶碗と同じ意匠の、伊万里の色絵蒸茶碗です。これも大振りの良い絵付けのお品です。咲き誇る大樹の花は白釉で盛り上げてあり、上手な絵付けです。丸紋の中には、酒仙人、これは李白でしょうね。酒を一斗も飲めば百篇の詩が出来るというやつです。ペガサスといい、良い意匠の伊万里色絵の蒸茶碗です。
・・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.8276
伊万里色絵 ペガサス紋飯茶碗
¥4,500|5客セット(2)
明治時代
茶碗径11.8cm・高さ6.5cm・蓋径10.5cm・蓋をした全体高さ8cm
1セット売切れ
( )内の数字は売約・売切れを除く5客セットの在庫数です
この不思議な翼のある馬は、たしかにペガサスでありましょう!世は文明開化、おそらく伊万里の陶工は、このようなペガサスを描いた冊子や本をみたんだろうね。それを絵付けに使った。そうすると、本品も立派な文明開化ものといえますね。図柄も密な、大振りの、良い伊万里色絵の飯茶碗ですね。
・・・・・・・・・・
NO.8257
瀬戸白磁 寿陰刻茶碗
売切れ|A-5客セット
¥2,500|B-5客セット
※Bセットは大変軽微な釉割れのあるもの2客を含みます
※どちらのセットも普通に使える1客をお付けして6客でお送りします
明治時代
口径約9cm・高さ約4cm
可愛い碗型の白磁茶碗です。小皿の立ち上がりを少し高くした器形は本当に見ていて可愛いのです。見込みには”寿”の文字が印刻してありお洒落ですね。ほの青い釉薬の白も神秘的、美しい白磁茶碗です。
・・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.8192
伊万里色絵 葡萄図蓋茶碗
¥3,500|5客セット(1)
大正時代
茶碗径11cm・高さ5.8cm・蓋径10cm・全体高さ7cm
1セット売切れ
( )内の数字は売切れを除く5客セットの在庫数です
葡萄の絵付けが可愛い、小ぶりの飯茶碗です。葡萄の葉は呉須の濃淡で陽と陰を表現し、葡萄の実は赤絵、金彩で葉脈を表し。心憎い良い絵付けに仕上げていますね。大きさも小型でフォルムも可愛い、美しい色絵の蓋茶碗です。
・・・・・・・・・・・
NO.8165
瀬戸染付 蟹の図貝型向付け
¥3,500|5客セット(2)
売切れ|4客(+おまけ1客付き)セット(0)
大正時代
最大径10.5cm(内径9cm)・高さ4.5cm
5客セット1セット売切れ
( )内の数字は売約・売切れを除くそれぞれのセットの在庫数です
可愛い小鉢様の向う付けです。ホタテの形に造形してあり、鉄釉で彩色してあり、ホタテの貝殻を模してあるわけですね。内側は白い器面に、蟹が二匹手慣れた筆致で描かれ面白い図柄になっております。こんもりと可愛い器形は、テーブル・セッティグを引き立てること、請け合いです。
・・・・・・・・・・・
NO.8112
伊万里染付 流水に鯉図杯洗
¥4,500
明治時代
直径16cm・高さ11.2cm
見込みに流水の中を元気に泳ぐ鯉を、器面いっぱいに描いた面白い絵付けの杯洗です。墨はじきで描かれた、鯉のうろこが直線的で、荒い鯉のうろこを上手に表現してあります。口縁や高台を瑠璃に塗ってあるのも水辺の表現として秀逸な絵付けですね。面白い図柄の染付杯洗です。
・・・・・・・・・・・
NO.8083
赤九谷 草花紋杯洗
¥4,500
昭和戦前
口径14.5cm・底径9.3cm・高さ10.8cm
赤絵と金彩で彩られた瀟洒な九谷赤絵の杯洗です。窓絵には草花と鶴仙人が描かれた、お目出度い図柄の杯洗です。口縁や高台には金彩で波のような連続模様が描かれ豪華に仕上げられています。お正月には持ってこいですよ!
だだし、九谷につきものの、小甘手。お値段でご奉仕いたします。
・・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.8079
伊万里色絵 花クルス紋覗
¥7,500|5客セット(3)
明治時代
口径4.4cm・高さ5.2cm
( )内の数字は5客セットの在庫数です。
筒形の可愛い覗猪口です、赤絵に浮かぶ花クルス模様が可憐で可愛いのです。窓絵の鳳凰も躍動していて見ていて楽しいですね。金彩も良く残り美しい色絵ですね。覗は醤油を入れるだけでなく、珍味を入れたり、盃としても使えるので万能ですよ。綺麗な可愛い覗猪口です。
・・・・・・・・・・・
NO.8060
瀬戸染付 竹紋徳利
¥4,500
明治時代
口径3.5cm(内径2.4cm)・胴径11cm・高さ22cm
鶴首のすらりとした姿が美しいですね。磁器のように見えますが、本品は陶器。柔らかな磁貫に覆われた肌合いは、雨漏り染みとともに良い風合いですね。勢いよく描かれた呉須絵の竹も勢いよくいい絵付けですね。船徳利のような、どっしりとした姿も好もしい良い出来の瀬戸染付徳利です。
・・・・・・・・・・・
NO.8040
伊万里色絵 花紋油壺
¥4,500
明治時代
口径2.1cm・胴径9cm・高さ5.3cm
明治のこの扁平な油壺は、本当に姿が可愛いですね。色目も華やかで、飾っておくだけでも楽しいですね。このあたりは、さすが女性の持ち物といえます。柔らかなアールとともに、この色彩は暗い明治の空間にあって、鏡台の上で、明るい色彩を華っていたことでしょうね。赤絵の花柄が可愛い、綺麗な油壺です。
状態は大きな画像にてご確認くださいませ。
・・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.8020
伊万里染付 貝尽し紋猪口
売切れ|A-5客セット(0)
¥4,500|B-5客セット(1)
明治時代
口径約6.8cm・高さ約5.3cm
( )内の数字は売切れを除くそれぞれのセットの在庫数です
面白い絵付けの可愛い小猪口です。この旭日旗のように見える文様は、実はこれ”貝”なんです。いわゆる”貝尽し”の模様なんですね。ハマグリ、アサリ、ふじつぼ、器面が貝の模様で埋め尽くされた面白い絵付け。大きさも、しっくりを手になじむ大きさ、ぐい飲みや煎茶にも良いですね。可愛い伊万里の染付け猪口です。
・・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.7996
伊万里染付け線描き花紋筒型猪口
¥7,500|5客セット(2)
明治時代
口径6.2cm・高さ6cm
( )内の数字は5客セットの在庫数です
人気の線描きの器です。小型のぐい飲みくらいの手にすっぽりとおさまるくらいの可愛い猪口です。模様は、これは花紋。ボタンですね。しかし、この模様はインディアンの羽飾りのように見えるので、インディアン紋などとも呼ばれていますね。小型の筒型猪口なので、今の季節には冷酒のお猪口に持ってこいですね。染付けなので、まさに涼味満点ですね。
・・・・・・・・・・・
NO.7958
伊万里色絵 花紋猪口
¥12,500|5客セット(1)
明治時代
口径8.5cm・高さ6.6cm
1セット売切れ
( )内の数字は売約・売切れを除く5客セットの在庫数です
賑やかな美しい色絵猪口です。赤絵をベースに青海波と花紋。呉須をベースに仏様のような花クルス。青と赤のコントラストが際立っています。口縁の蓮弁も美しい、お目出度い晴れの日の器ですね。金彩もよく残り美しい。すらっとした姿も可愛い、美しい伊万里の色絵猪口ですね。
・・・・・・・・・・・
NO.7954
伊万里染付草花紋杯洗
¥4,500
明治時代
口径13.5cm・高さ10.8cm
伊万里染付けの可愛い杯洗ですね。すらりと開いた口縁の形がお洒落でスマートです。だみを上手に使った牡丹や草花のの絵付けも美しく描かれてあり好感が持てますね。裏絵の水辺に飛ぶ小鳥も可愛く、霞を白く抜いて描いてあるのも面白い。良い絵付けの可愛い伊万里染付けの杯洗です。花活けとしても素敵です(使用例品)
・・・・・・・・・・・
NO.7943
新渡染付 岩に竹図煎茶茶碗
¥7,500|5客セット
※1客のみ小難ございます※
清朝後期
口径約6.5cm・高さ約4.5cm
中国は清朝の染付け煎茶碗です。岩に竹が力強く描かれています。深い呉須の藍色が白い器面に映え、美しいですね。器面を八つに面取りした造形も秀逸ですね。煎茶茶碗なので、ぐい飲みほどの大きさですから、お酒の猪口としてもお使い頂けますね、でも、こんな器で飲むお茶は、いかにも美味しそう!
・・・・・・・・・・・
NO.7909
伊万里染付 楼閣山水紋手焙り
売切れ|A
¥4,500|B
明治時代
A:口径16cm(内径12.2cm)・高さ19.3cm
B:口径15.7cm(内径12cm)・高さ19cm
筒型の可愛い器形の手焙り火鉢です。だみを美しく使った楼閣山水の絵付けが器面いっぱいに広がり、いい絵付けになっていますね。口縁の寶珠を追いかける龍も面白い。筒型なので、ワイン・クーラーにもいいですね。観葉植物の鉢カヴァーにも持って来い。見立ての楽しさを考えるのも楽しい、可愛いお品です。
・・・・・・・・・・・
NO.7891
伊万里 釉裏彩野菜の図盃洗
¥12,000
江戸後期
口径11.9cm・高さ9.8cm
非常に面白い図柄の筒型盃洗です。描かれている野菜は、「茄子」「蓮根」「唐辛子」「人参」「蕗の薹」。これらが色絵金彩で描かれています。さらに、茄子や蕗の薹は釉裏彩が用いられて描かれていて、江戸期の伊万里としては珍品ですね。図柄といい、器形といい、非常に面白い伊万里の逸品です。
一部、釉割れあります。大きな画面で、ご確認下さい。
・・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.7890-A
さくらの吹き墨盃
¥3,000|A-6客セット(1)
お薦め!
NO.7890-B
さくらの吹き墨盃
¥2,500|B-5客セット(1)
明治時代
口径7.5cm・高さ2.8cm
Bセット2セット売切れ
( )内の数字は売約・売切れを除くそれぞれのセットの在庫数です
桜の季節ですね。この盃は桜が吹き墨で可愛く描かれていて、シンプルですが美しいですね。吹き墨で浮かびあがる、桜の花びらは可憐で、こんな盃で桜の花の下、あるいは遠望して一献やればお酒が非常に美味しく召し上がれますよ!可愛い意匠の美しい盃でありますね。
・・・・・・・・・・・
NO.7825
伊万里白磁 大徳利
¥12,000
江戸後期
口径5.2cm・胴径22cm・高さ39cm
一升は入ろうかと思われる大きな徳利です。その偉容は存在感抜群ですね。とろりとした白い肌は、伊万里の源流が李朝であると思わせるのには十分の理由があるわけです。すらりと伸びた頚もスマートで美しい。人気の伊万里の白磁大徳利です。
・・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.7759
伊万里色絵 飛鶴紋蓋茶碗
¥5,000|A-5客セット(1)
売切れ|B-5客セット(0)
※Bセットは蓋2枚のみ小釉割れあります。詳細は画像にて※
明治時代
茶碗径11cm・高さ5.8cm・蓋径10cm・全体高さ8cm
A-5客セット1セット・B-5客セット売切れ
( )内の数字は売切れを除くそれぞれのセットの在庫数です
賑やかな美しいご飯茶碗です。青海波に、ひょうきんな顔の鶴が羽ばたいています。その下に見えるのは神亀、お目出度い晴れの日の器ですね。窓絵の赤地に金彩の花唐草も、紋章のようで美しい。こんもりと可愛い姿の、美しい伊万里の色絵蓋茶碗ですね。
・・・・・・・・・・・
NO.7737
瀬戸染付 方型油壷
¥6,000
明治時代
6.5cm×6.5cm×高さ3.8cm
瀬戸の明治ものの油壷です。扁平な方型のすがたが可愛いですね。陽刻で花紋が描かれ、これまた陽刻でドット模様が付けられこれもお洒落な意匠です。ドット模様の部分が染付けとなっているのも、優しく、さすが女の人の持ち物ですね。甘手ですが、このかたちは珍しい。可愛いお品です。
口縁に極小釉剥がれあります。大きな画像にてご確認くださいませ。
・・・・・・・・・・・
NO.7647
伊万里染付蛸唐草紋猪口
売切れ|A
売切れ|B
売切れ|C
・・・・・・・・・・・
NO.7574
伊万里染付 松竹梅紋油壷
¥6,000
明治時代
口径2.3cm(内径1.1cm)・胴径9.5cm・高さ4.5cm
明治のこの扁平な油壺は、本当に姿が可愛いですね。胴部を張り合わせて作られたいます。上部に、抽象画のような松竹梅の模様を施した、面白い絵付けが楽しいですね。油壷は、飾っておくだけでも楽しいですね。あまり、このような造形の油壷は見かけません。明治の女性が大切にして、現代に残りました。染付けの清楚な油壷ですね。状態は大きな画像にてご確認くださいませ。
・・・・・・・・・・・
NO.7525
伊万里色絵 楼閣山水紋飯茶碗
¥7,500|5客セット
江戸後期
茶碗径11cm・高さ5.5cm・蓋径10cm・全体高さ7cm
こんもりとした、丸い器形をもつ可愛い蓋茶碗ですね。このかたちは古いタイプの茶碗ですね。とろりとした器面に上がりの良い呉須の色が清清しいですね。遠慮気味に付けられた色絵も、この呉須の色を引き立て、落ち着いた良いバランスの絵付けとなっています。古格、且つ、品のある美しい蓋茶碗ですね。
・・・・・・・・・・・・
NO.7502
ベロ藍 草花紋盃洗(見込みに麒麟)
¥6,000
明治時代
口径14cm・底径8.5cm・高さ12.5cm
スラリと伸びた鉢、緩やかね蓮弁のフォルムが可愛いかたちの杯洗です。濃いコバルトの藍の色が強烈ですね。草花の文様なので、ベロ藍でも優しさを感じる良い絵付けとなっています。裏絵も藤の花のような草花が、白い器面に映えていますね。。杯洗はキャンディ・ボール、ベリーやイチゴを盛ると、綺麗で豪華に見えます。故に、盃洗は使っても良し、飾っても良しの人気のお品です。
・・・・・・・・・・・
NO.7485
新渡 染付け賢人図覗
¥9,000|5客セット(1)
¥7,500|4客+訳有1客(の5客)セット(1)
※4客セットには釉割れ有1客がおまけで付きます※
清朝後期
口径4.8cm・高さ2.9cm
5客セット1セット売切れ
( )内の数字はそれぞれのセットの在庫数です
中国は清朝の染付けの小さな盃様のお猪口です。伊万里と非常に似通っていますが、釉薬の掛かり具合や器の成型など、どこか彼の地を感じさせますね。高台裏の窯印なんか、いかにも中国風で面白い。この猪口は絵付けが良いですね。美しい上がりの良い呉須で、細かな筆致で賢人が描かれ、その表情はどこかノスタルジック。可愛い蜂や月夜に飛ぶ蝙蝠などが描かれているのも珍品ですね。良い出来の染付け小猪口です。
・・・・・・・・・・・
NO.7467
瀬戸染付け 角型油壷
¥6,000
明治時代
7cm×7cm×4.5cm
明治のこの扁平な油壺は、本当に姿が可愛いですね。対角にラインを盛り上げ、染付けでトリミングを施したお洒落なデザインが楽しいですね。四角形のデザインもシャープで、飾っておくだけでも楽しいですね。あまり、このような造形の油壷は見かけません。明治の女性が大切にして、現代に残りました。珍品の油壷ですね。
・・・・・・・・・・・
NO.7439
伊万里色絵 鳳凰紋盃洗
¥6,000
明治時代
口径13.8cm(内径11.4cm)・底径8.7cm・高さ11.2cm
見込みの鳳凰を描いた赤絵金彩が印象的な伊万里の色絵盃洗です。口縁を彩る瓔珞紋もライト・グリーンやイエローのパステル色が柔らかで綺麗ですね。四方を窪ませたデザインも可愛いですね。貝や蓑傘の色調も綺麗で、染付けとの組み合わせも、良くマッチしていて美しい。優しい色彩が目にここち良い、可愛い伊万里色絵の盃洗です。
・・・・・・・・・・・・
NO.7438
瀬戸色絵 草花紋油壺
¥8,000
明治時代
口径1.9cm(内径0.9cm)・胴径9cm・高さ5cm
明治のこの扁平な油壺は、本当に姿が可愛いですね。色目も華やかで、飾っておくだけでも楽しいですね。このあたりは、さすが女性の持ち物といえます。柔らかなアールとともに、この色彩は暗い明治の空間にあって、鏡台の上で、明るい色彩を華っていたことでしょうね。
・・・・・・・・・・・
NO.7368
九谷 芙蓉図酒器セット
¥7,500
昭和初期
盃:直径4.5cm・高さ2.5cm
盃台:直径6.6cm・高さ1.7cm
徳利:口径2.1cm・高さ12cm・蓋径2.6cm・全体高さ12.5cm
盃洗:9cm×8.6cm(対角径11cm)・高さ7.5cm
いかにも九谷らしい細筆で描かれた美しい草花が見事です。芙蓉の赤い花が印象的です。金彩のトリミングが豪華さを演出します。花絵なので、ノリタケのようなモダンさがあり、いつもの九谷の製品とは雰囲気が違い、綺麗です。可愛い盃、蓋の付いた徳利、盃洗、いずれも小振りなのが可愛くていいですね。愛らしい花紋の酒器セットです。
・・・・・・・・・・・・
NO.7102
伊万里色絵 楼閣山水図蒸し茶碗
¥4,000|6客セット
※6客セットは蓋2枚のみ極小難あり・お買得価格※
明治時代
茶碗径11.7cm・高さ6.3cm・蓋径12.7cm・全体高さ8.7cm
爽やかな澄んだ呉須の色や印象的な赤絵が美しい伊万里の色絵蒸し茶碗です。美しい澄んだブルーの呉須の色が白い器面に映えて点在する赤絵の楼閣や木々の赤絵が効果的に絵付けに使われ美しいですね。金彩のトリミングも豪華で、華やかさを添え美しい。暑いいまの季節にはぴったりの、涼やかな色絵の蒸し茶碗ですね。
・・・・・・・・・・・・
お薦め!
NO.4785
伊万里染付け網目に蟹図盃洗
¥18,000
明治時代
直径13.5cm・高さ12cm
人気の網のての盃洗です。白い部分を網にして、藍の部分は水中でなんと蟹が描かれています。蟹の絵は珍品ですからそれに網手が加わればもう言う事がありませんね。ちょっと捻った面白い絵付けの網の目手ファンには持って来いの変わったバリエーション網手の珍品の盃洗です。
・・・・・・・・・・・・
NO.3921
ベロ藍韃靼人の象使い図花生け
¥16,000
明治時代
口径12.5cm(内径10.3cm)・胴径12.5cm・高さ32cm
ダッタン人に表情が面白いとても興味深いベロ藍の花生けです。傍にいる動物は鼻が長いので象でしょう。でも身体は獅子のような?ユニークですね。実物などお目にかかったことのない当時は、陶工が想像力を豊かにして描いたのですね。素晴らしいではありませんか。口縁と底部のシャープな模様も全体を引き締めていていいですね。これだけで飾って楽しめる花生けです。お花も生けていただけますが、ちょっと難がございますので、大きな画像にてご確認ください。
・・・・・・・・・・・・
NO.2572
伊万里染付金魚紋杯洗
¥12,000
明治時代
直径12cm・高さ9.5cm
小型の杯洗です。ベロ藍で骨太に描かれた水草がいかにも民芸と言った味わいを表現しています。面白い顔をした金魚が3匹、濃いダミで描かれているのもいいですね。夏らしい可愛い水辺の風景の杯洗です。小傷1箇所ありますので大きな画像にてご確認ください。
・・・・・・・・・・・・
NO.1069
伊万里染付南蛮人図飯茶碗
¥20,000|1客(2)
幕末。
口径10.5cm・蓋をした高さ7cm。
9客売切れ
ばら売り。( )の中の数字は在庫数になります
所謂、紅毛手の飯茶碗です。面白い顔をした南蛮人が三方に描かれている珍しい図柄です。なかなありそうでいざ捜すと滅多とない飯茶碗です。この機会にコレクションにお加えください。
このページのトップへ戻る