今月のぶつぶつ・・・おやびんのつぶやき

「昔は人生50年やった。今は長生きな時代になってしまった。」と言う我が家のまるちゃんは、しっかりした所も残っているのだけれど、自分が幾つになったか覚えておられず、息子の歳を聞いて「あれまぁ!」と目を丸くし、自分の歳を聞いて「ええ~っ!」とのけぞってびっくりします。宮津を含む日本海側の丹後地方が日本で長寿一番らしいですが、まるちゃんの様に介護される身になってみると、嬉しくもなんともないらしいのです。そりゃそうだぁ!楽しくもなんともないだろうなぁと想像に難くありません。それでも、自分の手で好きなお刺身も食べられるし、立てばどうにかこうにか歩けるし、そこを幸せに思っていい面を見つけて生きていこう!と話しかけると「そうやなぁ。あんたらこそ、老後のことをようよう考えときなれ!」と逆に言われちまいましたぁ。あのぉ~、もしぃ~、もう既に老後ですけどぉ~! 善さんと、うちが年金もらえるようになるまでは、うめばち頑張ろうなぁ!多少不自由なことが増えてきてもぼちぼちでええから前向いて行こうなぁ!と話しておりますぅ。それが平和な時代に生きておられる責務でもあると思えてなりません。まぁ、どないかなるさぁ~!!

             おやびん 5月24日




 店主・善さんの雑記帳 

     
~骨董屋は夢見る~ 

 店主雑記帳、ずっとお休み中のままです・・・
 すみませ~ん!
 これまでの善さん雑記帳はこちらでご覧いただけます。